Mental-Health&Psycho-therapy

精神保健心理療法相談事例集(2)

 

Subject: Re: [ml-health 533] 疲労感&無気力感 Date: Sun, 25 Jul 1999 20:42:25 +0900

  中嶋柏樹@インターネット医科大学です。 どんなことでも結構ですので教えていただけませんか?

<主な症状> 朝起きられない。食欲が無い。 頭痛。腰痛。肩凝。 やる気が起きない。

<その他の症状> 計画をたてても途中で挫折。 夢中になっていた趣味(スポーツ)も、もうどうでもいいって感じ。夜は一人で家にいたい。 週末も一人で家にいたい。彼と会っていても面倒くさい。腰をもんでくれるから重宝してるけど、 本音はひとりの方が気楽。おしゃれをしなくなった。なんと無駄毛の処理までも怠っている! 本当に自分でも異常だと思います。  歳をとったから疲れやすくなったのでしょうか。それともストレスとか、精神的なもの? あまりにも頭痛がひどいので、血液検査とCTスキャン検査を受けましたが 特に異常ありませんでした。

(中嶋) 全ての症状から「心因性抑うつ状態」と診断できます。内因性のうつ状態(うつ病)ではないように思えます。 "長すぎた春"が原因のように思いますが。分析的カウンセリングが有効だろうと思います。

 

 


 

 

Subject: ご教授下さい Date: Mon, 26 Apr 1999 17:39:21 +0900

 

 企業内健康管理室で、保健婦をしています。 先日問い合わせました所、私個人の相談ではなく、仕事上の相談(私が対応している社員の事)でも良いとのお返事を学長よりいただきましたので相談させていただきます。自分の事でない都合上、お話できる情報に限りがある事をご了承下さい。

 47才 男性 技術職の方 中間管理職 1999.4.7 気分不快、身体のフワフワする感じにて来室。本人は血圧の異常ではないかと思って、血圧測定してほしいと来室 血圧118/76(これは彼の通常と同じ)年に一度の定期健康診断では特に異常なし。ただし、昨年大腸ポリープが見つかって夏に切除しています。

(心身の状況)来室時聴いてみると、他、四肢末梢のシビレ感、右耳鳴り(静かになると気が付く)があり、早朝覚醒とはいえないかもしれませんが、朝4時頃起きてしまうそうです。就寝が0:30〜1:00なので、睡眠時間は4時間に満ちていません。ただ、覚醒後またトロトロするそうです。日曜日の朝は早朝覚醒は無いそうです。食欲の低下はなく、体重減少も今の所有りません。午前と午後の気分の変化もないそうです。憂うつな感じとか、焦燥感や不安等はないようです。ただ疲れぎみだな、、、とは思うそうです。心配だとご自分で言っていました。 何か心配ごとがあると、下痢(軟便程度)になることが良くあるそうです。いわゆる、”やさしい”感じの方で、固い感じとか、攻撃的な感じは受けませんでした。

 (仕事の状況)仕事は部下の管理業務の他、自分の担当の技術の仕事があり、連日8時〜早くて22時、遅ければ0時まで働いています。又昼休み(当社は45分間)も食べる時間以外はパソコンに向かっている事が多いそうです。 又、土曜出勤もしています。(当社は週休2日制です)このような仕事の状況になったのは、2年くらい前からで、手足のシビレ感、耳鳴りにいついては1年くらい前から時々気になっていたようでした。

 (休日の状況)日曜日は少年野球の監督をしています。もともと野球が好きなので、これは良い気分転換になっているそうです。

 (この時の私の対応)身体的疾患の否定は現段階ではできないが、その仕事ぶりでは疲れが心身ともに溜まって当たり前。せめてお昼休みだけでもきちんと取ってほしい事、睡眠状況がもっと悪くなるとか、現在感じている症状の悪化があればこちらに来てほしい旨伝えました。これ以上の事はこの時は言いませんでした。

 99.4.21(2週間後) 2回目の面談こちらから声をかけましたら(社内の電子メールにて)、来て下さったのでお話を伺いました。状況殆ど変化がなかったと言ってよい感じです。症状の悪化はしていません。表情はやや良い感じもしました。四肢末梢のシビレ感は緩和(消失はしていない)、耳鳴りは同じ睡眠状況は同じです。フワフワする感じはなくなっていました。仕事は同じ、、。ただ昼休みは少し休むようにしたとの事です。が、帰宅時間は変わっていません。

 私はこのままもう少し様子を見ていようと思っています。2週間に一度くらい声をかけてみてご本人がいやでなければ面談させてもらおうかと思っています。が、不安でもあります。
この状況は受診して”眠剤”程度をのんで貰った方が良いのかな?とも思います。というのも、タイミング的に遅れてしまってうんと状況が悪化してしまったらたいへんな思いを本人がしなければならないからです。企業というところは”ボランチィア”ではないので(営利を目的とした組織)ですから長期病欠はその方の将来にひびきます。

 このような内容は微妙なニュアンスが大切な情報ですのでこうしたメールでは不十分な情報かもしれませんが専門の方から見てのご意見を頂きたくメールさせていただきました。ちなみに、私は一人職場です。大学での心理の専門の学習はしていません。研修等は受けましたが、そのレベルです。産業医は嘱託でおりますがメンタルヘルスに関しては”自分は苦手”というスタンスです。私の部屋で話した内容はご本人が望まない限り、会社側へ伝わる事は有りません。以上が現在の状況です。ご教授お願いいたします。

 


 

 

Subject: Re: ご教授下さい Date: Mon, 26 Apr 1999 20:52:03 +0900 

 

 中嶋柏樹@イ医大です。

>日曜日の朝は早朝覚醒は無いそうです。

  仮面うつ病の疑いが考えられます。まず、精神科を受診して、薬物療法を受けて下さい。そして、速やかな効果が得られないようでしたら、カウンセリングを併用して下さい。 そのためにも、カウンセリングが受けられる精神科を受診した方がよいと思います。

 


 

 

Subject: ありがとうございました Date: Tue, 27 Apr 1999 18:46:53 +0900 

 

 26日にご相談させていただきました保健婦です。早速のご教授ありがとうございました。やはり、受診していただいた方が良い状況とのご返事、、。ご本人にお話しようと思います。ホームページを少し拝見させていただきました。中嶋教授のように、”玄人”と自ら言えるくらいなのに”治す”ではなく、”よりそう”というスタンスをとっておられる方に治療を受けられる患者さんは幸せかと思います。参考文献にありました、**先生に研修で教えていただきました。いわゆる”あう”という感じを受けました。とっても疲れましたが、楽しい研修でした。河合隼雄さんは大好きな方です。無駄話しをしてしまってすみません。つい嬉しくて、、、。ありがとうございました。 

 


 

Subject: パニック障害です。 Date: Sun, 2 May 1999 17:11:16 -0000 

 

 インターネット医科大学より相談に来ました。年齢32才 女性 28才から、月1回、大学病院の心療内科に通っています。薬はメイラックス夜1錠です。連休が入るので薬は足りない状況ですが主治医は薬に頼っても良くないから・・・飲まなくてもいいじゃない。元気になったし。と言われましたが、私にとって薬はお守りになっている状態です。今日は夕べ眠らなかったせいか、予期不安があり、ワイパックスを1錠飲みました。去年の8月に飲んだきり使っていませんでした。

 ・・クリニックのパニック障害の会に参加しましたが、患者の方が広場恐怖が多かったため、改めて自分の症状は軽い方と気がつきました。メイラックが足りなかったため、先週から飲んでいません。平常どおり会社にも行けるので自宅で調子が悪くなったときだけにワイパックスやメイラクスを飲めば良いのではないかと考えています。以前、赤坂クリニックにメールを送ったことがありますが、広場恐怖には行動療法を使いますが、突発的に起こるパニック発作には治療法がないと書かれていました。どうすればいいか悩んでいます。

 

 


Subject: 精神的不安の克服について Date: Mon, 3 May 1999 10:52:59 +0900 (JST) 

 

 このコーナに初めてメールを出します。私は、精神的に不安定要素を持っています。自分ではなかなか治せませんまず、人と話をするのが苦手です。一人暮らしが長いからだと思います。それに私自身内面的に引っ込みじあんで、気が弱いとこもあります。そして、何よりも私自身が感じているのですが、内面的というか、精神的というか、私は多分女性に憧れていると思います。なぜかというと、私自身、女性になりたいと思っています。でもかなりの費用がかかると思います。今はそんなお金もありませんし毎日暮らすのがやっとです。誰にでも相談出来る事ではないのでこのコーナーにアクセスしました。良い相談を待っています。

 

 


 

Subject: FR: 精神的不安の克服についての質問2 Date: Tue, 4 May 1999 09:53:45 +0900 (JST) 

 

 > 前回のメールを読ませてもらいました。もし手術したいと思っていたらできるのでしょうか 私は今まで随分悩んでいました。お金の問題、 手術後のこと、仕事のこと、など 不安定要素を持っています。 良いアドバイスをお願いします。 私としては、積極的な性分になりたいのです。 そして私自身、女性になりたいと思っています。 もし埼玉医大で手術を受けることができるでしょうか でもかなりの費用がかかると思います。今はそんなお金もありませんし毎日暮らすのがやっとです。 誰にでも相談出来る事ではないので御返事を待ってます。

 

 


 

 

Subject: FR: 質問 3 Date: Tue, 4 May 1999 20:58:03 +0900 (JST) 

 

 質問コーナーその3 色々な事を質問したり、されたりとか、ケアについてとかも相談したりしたいと思うのですが、大阪からだとかなりの費用がかかると思うのですが、どのくらいの費用がかかるのでしよう。日数と交通費は往復込みで、そして場所はどこなのかとかもです。私はあまりそちらの方には詳しくはないのです。というか、あまり県外に行ったことないのです。(迷いやすいたち)自慢にはなりませんが、以上のことお含みになりましてアクセスしました。どうか良い返事お待ち申しています。

 


 

Subject: FR: 質問 4 Date: Wed, 5 May 1999 00:51:05 +0900 (JST) 

 

 埼玉医大への問い合わせ先などへは、このメールからでも出来るのでしょか、もしよろしければ教えていただきたいと思います。

 

 


 

Subject: 異様な感覚に、困っています。 Date: Thu, 6 May 1999 01:25:44 +0900 

 

 はじめまして。32歳の主婦です。 自分では、さほど、ストレスや緊張感は感じていないのですが、公共の交通機関(バスや、列車、飛行機など)に乗ったりすると、吐き気をもよおします。主人や自分の運転する車は平気なのですが、「吐きそう、、」と思いはじめると、軽い動悸がして、そのことで頭がいっぱいになってしまいます。降りると治ってしまいます。同じように、会議やセミナ−のように、個室に長いこといると、同じような症状になります。

 このことと関係があるのか、わかりませんが、睡眠に入る時に、体に力が入っていることに気づくことがあります。歯をくいしばっていたり、首筋に力が入っていたり、、、。朝、目が覚めて、異常に肩が凝っていることも、しばしばです。頭痛もあります。これは、病気なのでしょうか?だとしたら、どういう風に病院にかかったらいいのでしょうか?ご助言をおねがいいたします。(**県在住、主婦)

 

 


 

Subject: おねがいします Date: Thu, 6 May 1999 18:35:59 +0900 

 

 20代の女性で 人前にでると手が震えたり、顔がひきつったり、冷や汗をかく症状です。人に会う約束して、約束時間前にも症状が出ます。コップをもつ時や、ご飯を食べるときによく症状がでます。でも、その時以外でも症状はでます。相手が家族でも、友達でも症状がでます。あまり知らない人の方が症状は出やすいみたいです。

 症状は、ふっと出るのではなく常に気持ちの中で症状が出たらどうしようと悩んでいるの状態でひどく出る時とあまり出ない時があるみたいです。自分で症状を無理矢理出すのはできないみたいです。人に症状を見られるのをすごくいやがります。お忙しいところ申し訳ございませんが返信よろしくお願い致します。

 


 

Subject: 相談 Date: Thu, 6 May 1999 22:18:39 -0000 

 

 はじめまして、僕は現在22歳です。今、就職していますが、対人恐怖症みたいで、人といると、ものすごく意識してしまい困っています。被害妄想をもち、いつも人に見られているような気がして、おちつかなくていつも不安で、はじめてあう人にも表情とか気にしてすごく迷惑をかけてる気がしたり、笑われているような気がして、医者に行こうと思うけど、説明できないような気がしたり、病気でないといわれたらどうしようかと思ってまだ行ってません。それに、僕は14歳のとき倒れて、その時てんかんと診断されまして、いろいろ本を読んだら、てんかん性格というのが書いてあり、それも関係しているのかどうか、意見を聞かせて下さい。そういう状態なので、職場のひととも付き合えず、全然会話ができません。友達とも話せなくなって、今はいません。僕は気が小さいとか、自意識過剰とか説明出来る言葉はありますが、どうしたらいいかわかりません。

 


 

Subject: RE: Re:ご返事@ おねがいします Date: Fri, 7 May 1999 09:39:07 +0900

 

 ありがとうございました。 僕の彼女なのですが症状を直すためには、どのような方法があるのですかまた、僕はどのようにしてあげればいいのですか本人も直す気持ちはあります。
それと症状がでたのは5年前くらいからで原因は聞いてないですが、原因がわかった方が治療法などをもっと詳しく教えて頂けるんでしょうか他に僕と電話してる時も少し症状がでるみたいです。まだ知り合って1ヶ月くらいの彼女です。申し訳ございませんが返信お願いします。 

-----Original Message-----

 

 中嶋@イ医大です。

 20代の女性で人前にでると手が震えたり、顔がひきつったり、冷や汗をかく症状です。人に会う約束して、約束時間前にも症状が出ます。

(A)予期不安からの過緊張です。

>コップをもつ時や、ご飯を食べるときによく症状がでます。でも、その時以外でも症状はでます。

(A)起こって欲しくない気持ちが強いからです。

>相手が家族でも、友達でも症状がでます。あまり知らない人の方が症状は出やすいみたいです。

(A)恥ずかしい気持ちが強くなるからです。

>症状は、ふっと出るのではなく常に気持ちの中で症状が出たらどうしようと悩んでいるの状態でひどく出る時とあまり出ない時があるみたいです。

(A)予期不安だからです。

>自分で症状を無理矢理出すのはできないみたいです。

(A)そんな時には、緊張が少ないからです。

>人に症状を見られるのをすごくいやがります。

(A)平気だったら、症状はでません。

>お忙しいところ申し訳ございませんが返信よろしくお願い致します。

(A)こんなところで、よろしいでしょうか。

>

>

--


 

 

 

Subject: RE: ご返事@ おねがいします Date: Fri, 7 May 1999 14:48:21 +0900 

 

 ありがとうございました。本人が病院に行くのは、まだ抵抗があるっと言っているので本を見て、良い方法がないか探していきます。参考の為、直った人の例や記録などがあればご返信して頂ければうれしいです。また何か新しい問題や悩みがあればメールさせていただきます。

 ホームページには病院の紹介などはしませんと表示していましたが… 近畿できれば大阪で電話相談室があればそこの電話番号を教えて頂ければうれしいです。もしだめならここに連絡すれば教えて頂けるというアドレスか電話番号か何か教えてもらえないでしょうか。お願いばかりしましたが本当にお願いします。ご迷惑だと思いますがご返信を待っています。 

-----Original Message-----

 中嶋@イ医大です。

(1)病院で指導を受ける場合,

> メディカルトレーナー、行動療法学会認定心理士、臨床心理士がいる精神科か心療内科(または、カルチャーセンターなど)を受診して指導を受ける。手とり足とり指導が受けられるので、一番効率的である。

(2)本やテープで学ぶ場合,

> 大きな書店の精神医学、心理学、家庭の医学、趣味実用書などのコーナーで、「自律訓練法」か自律訓練法が載っている「行動療法」という表題の本を探す。トレーニング法はほんの数ページですから、分厚い高価なのを買う必要はありません。イラスト入りで見やすいのが良いでしょう。図書館で借りるのでもよい。

>3〜6ヵ月で治らなかったら、原因から考えた方がよいかも知れません。

>--


 

Subject: re Date: Fri, 7 May 1999 22:05:31 -0000 

 

 ありがとうございます。一度医者に行ってみます。

 


 

Subject: RE:Re2: パニック障害のご返事です。 Date: Sun, 16 May 1999 18:07:40 +0900 

 

 中嶋@医大 様

 去年の夏、病院に通ってもいっこうに治らないので「薬を止めます。」と自分から切り出しました。しかし、帰宅した夜、発作が起きたので翌日病院に行き薬を貰いに行きました。一度発作を経験してしまうと自分が正常な神経でいられるのも薬のおかげという気持ちが無意識にあるようです。正直なところ、心療内科医は精神が体にかなりの影響が出ることを本当に理解しているのか疑問に思うのです。呼吸は脳幹が調節をしていますが、自律神経が乱れると窒息と同じような状況が生まれるのです。

 現代の科学ではパニック発作の物質を人工的に作れるそうですが、これを健常者に注射で打っても何の反応もないので、体験して頂くこともできません。自律訓練法ですが主治医に呼吸を意識すると体が重くなり、かえって発作が起こりやすくなると伝えたら、それならやらなくていいと言われました。5月から薬は突然止めるとおかしくなるから、一日おきに飲むのを進められ、実行しています。時々、会社から帰ると気持ちが沈んでしまい体調がすぐれないときがあり、悲観的に物事を考える習慣を改善できれば事態も少し良くなるのではないかと考えています。

 


 

Subject: アダルトチルドレン症状の息子について Date: Sun, 23 May 1999 22:41:52 +0900 

 

 25歳の息子の件でご相談したい。症状は世間でよく言われている”アダルトチルドレン”の症状です。私には昨年まではほとんど口を利かなかった。母親にはよくしゃべるし、時には口汚いこともいうようです。今年は私にも少し自分の考えをいうようになりましたが、家内に言わせると家内だけの場合と私の前での言い方、内容が大分違うようです。家内からそのようなことをきいても実感として受け取れない状況です。それほど父親と母親への対応が極端です。またまわりの人たちへの接触は内気な性格で、考えの上で多少の幼稚性はありますが、特に異常はないと思います。

 このような状況になったきっかけを家内、本人と話し合いました。3人の共通認識は高校受験です。本人は家の近所(徒歩3分)の進学校が希望でしたが、受験したのは一つ下の高校でした。バスで40分ほどの山あいの学校です。しかも悪いことに、入試の結果合わせでは本人に言わせると十分近所の高校に合格できた点数であったことです。これらでやる気をなくしたと行っています。この件で過去に母親に責任を取れと何度も言い合っているようです。暴力は一度もない。高校を卒業後、6年間受験勉強という状況で経過してきました。しかし、受験勉強といえるのは現役時代も含めて2〜3年間ではなかったかと思います。

 途中98年と96年には東京で下宿しながら予備校に通わせました。また97年には埼玉県にある大学に合格し、入学金の支払いやアパートの支払いを済ませた直後に、猛烈な拒絶反応で入学辞退をしました。もちろん本人の了解でことを進めたのですが。また、今年は公立の東京職業訓練校に入学しましたが、2週間で退学しました。これまでに2、3度大学受験をあきらめて、働いてはどうかと進めてみたのですが、がんとして受け付けなかった。現在、本人は無気力で毎日家でブラブラしているのが一番気が休まるといいます。なにかやらなければいけない、というのは分かっているようですが、一歩が踏み出せないようです。

 現在でもまだ大学受験を夢見ているようです。受験という隠れみのに入れば、一時的に周りからの干渉もなくなるという過去の経験からの考えだと思います。毎年2〜4月にかけてこのような状況を繰り返しています。96年には一度東京で息子(1回)、家内(数回)、私(1回)のカウンセラーを受けました。この時は息子がカウンセラーと意見が合わないということでそのままになりました。現在は千葉県の旭市にある病院でカウンセラーを受けています。ここでは先生に対して穏やかに話ができているようです。これまでに3度カウンセリングに通っています。先生のアドバイスもあり、3ヶ月ほど入院を考えています。

 先週入院する寮を息子と見学しましたが、実のところ戸惑っています。あれほどこどもは病んでいるのかというショックと、いやそこまでは病んではいないぞという気持ちで揺れ動いています。入院して治るものなら何とか息子を直してやりたいという気持ちと、あの環境に負けてしまわないか、余計にひどくならないかという気持ちでゆれています。家内は入院させたいと考えています。ついてはご相談ですが、息子の様な症状のひとたちが療養し、また社会復帰のため働きながら大人としての社会ルール、常識を身につけられるような環境の場はないでしょうか。また何か私たち親とか私がやれることがあれば、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。 敬具

 


 

Subject: RE: ご返事@アダルトチルドレン症状の息子について Date: Tue, 25 May 1999 22:43:04 +0900 

 

 早速のご連絡ありがとうございます。先生のご診断のように思春期挫折症の後遺症である「無気力症」という病名も合点できます。現在は入院する方向で療養所の先生とご相談しています。先生からは治療には悪くなった期間だけかかる、長期戦で取り組む心つもりが必要といわれています。私たち夫婦は5年、10年かかっても子供を直してやりたいと考えています。今後の私たち夫婦が息子に接する態様について、なにかいいアドバイスがあればお願いします。なお息子は現在睡眠が浅いということで薬をいただいているようですが、これ以外の薬はいただいていないようです。またこの薬も1、2度服用しただけです。 よろしくお願いします。

-----Original Message-----

 中嶋@イ医大です。

>25歳の息子の件でご相談したい。症状は世間でよく言われている”アダルトチルドレン”の症状です。私には昨年まではほとんど口を利かなかった。母親にはよくしゃべるし、時には口汚いこともいうようです。今年は私にも少し自分の考えをいうようになりましたが、家内に言わせると家内だけの場合と私の前での言い方、内容が大分違うようです。家内からそのようなことをきいても実感として受け取れない状況です。それほど父親と母親への対応が極端です。

(A)珍しいことではありません。両親の権力の差です。

>またまわりの人たちへの接触は内気な性格で、考えの上で多少の幼稚性はありますが、特に異常はないと思います。このような状況になったきっかけを家内、本人と話し合いました。3人の共通認識は高校受験です。本人は家の近所(徒歩3分)の進学校が希望でしたが、受験したのは一つ下の高校でした。バスで40分ほどの山あいの学校です。しかも悪いことに、入試の結果合わせでは本人に言わせると十分近所の高校に合格できた点数であったことです。これらでやる気をなくしたと行っています。

(A)これも珍しいことではなく、ほとんどの場合は気の毒にも「口実」です。

>この件で過去に母親に責任を取れと何度も言い合っているようです。暴力は一度もない。ハ 高校を卒業後、6年間受験勉強という状況で経過してきました。しかし、受験勉強といえるのは現役時代も含めて2〜3年間ではなかったかと思います。途中98年と96年には東京で下宿しながら予備校に通わせました。また97年には埼玉県にある大学に合格し、入学金の支払いやアパートの支払いを済ませた直後に、猛烈な拒絶反応で入学辞退をしました。もちろん本人の了解でことを進めたのですが。また、今年は公立の東京職業訓練校に入学しましたが、2週間で退学しました。これまでに2、3度大学受験をあきらめて、働いてはどうかと進めてみたのですが、がんとして受け付けなかった。

(A)残念ながら、これもよくあることです。理想と現実の距離が縮まらないのですが、10年近く経って、かつて合格した大学に入っておけばよかったと後悔し、それを親の責任として追及している例もすくなくありません。

> 現在、本人は無気力で毎日家でブラブラしているのが一番気が休まるといいます。なにかやらなければいけない、というのは分かっているようですが、一歩が踏み出せないようです。現在でもまだ大学受験を夢見ているようです。受験という隠れみのに入れば、一時的に周りからの干渉もなくなるという過去の経験からの考えだと思います。ハ 毎年2〜4月にかけてこのような状況を繰り返しています。

(A)これまでの経過からは、アダルトチルドレンとは確定でぎず、思春期挫折症の後遺症である「無気力症」ではないかと想像します。

>96年には一度東京で息子(1回)、家内(数回)、私(1回)のカウンセラーを受けました。この時は息子がカウンセラーと意見が合わないということでそのままになりました。

(A)精神科の薬は飲まなかったのでしょうか。

>現在は千葉県の旭市にある病院でカウンセラーを受けています。ここでは先生に対して穏やかに話ができているようです。これまでに3度カウンセリングに通っています。先生のアドバイスもあり、3ヶ月ほど入院を考えています。先週入院する寮を息子と見学しましたが、実のところ戸惑っています。あれほどこどもは病んでいるのかというショックと、いやそこまでは病んではいないぞという気持ちで揺れ動いています。

(A)市立病院と海上寮療養所とがあると記憶していますが、どちらも内容のよい病院です。この状況では薬を飲まずにカウンセリングのみとは考えにくいのですが。ご本人が入院に応じてくれるなら、是非とも入院した方がよいと考えます。

>入院して治るものなら何とか息子を直してやりたいという気持ちと、あの環境に負けてしまわないか、余計にひどくならないかという気持ちでゆれています。家内は入院させたいと考えています。

(A)入院治療を受けた方がよいに決まっていますが、期待した効果が3ヵ月の入院で得られると考えないで下さい。生活訓練の意味合いもありますから、「切っ掛け作り」の入院と考えた方が良いでしょう。

> ついてはご相談ですが、息子の様な症状のひとたちが療養し、また社会復帰のため働きながら大人としての社会ルール、常識を身につけられるような環境の場はないでしょうか。また何か私たち親とか私がやれることがあれば、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

(A)入院中は予行演習で退院後からが本番ですが、規則正しい生活を身につけて、就労訓練を受けて、外来通院をしながら保健所か精神保健福祉センターのディケァーを受けるのが一般的です。病院の先生たちの指導どうりにして欲しいのですが、ご本人にとっては辛い日々が年単位で続きますから、暖かい目で見守ってあげて下さい。心細い日々ですから、一緒に歩むつもりでいて下さい。ご本人以上に、ご両親に、根気強く耐える努力が必要です。

 

 

 


 

 

 

Subject: ありがとうございました Date: Fri, 28 May 1999 19:22:38 +0900 

 

 4月の下旬にご相談させて頂いた保健婦の**です。その後、ご本人と話しをして受診していただきました。「うつ病」と言われて本人は多少ビックリしたようですが、薬効あって、身体の不都合な症状が大分軽減されてきましたのでなんといっても楽になっているようです。従って、本人も了解して通院、服薬中です。今の所気になる副作用も無いし、ご家族も理解してくれているようです。暫く側で永い眼で見ていこうと思っています。ご本人の顔つきが少し変わって、素敵な表情をされていたことに 私が元気を貰いました。 ご教授有り難うございました。又、ご相談させていただきたいと思います。 

 


 

Subject: 治療法についての質問 Date: Sun, 30 May 1999 18:37:51 +0900 

 

 4年程前から不安神経症(パニック障害)で、震え,動悸,首、肩の痛みがひどく,現在は,神経科で、安定剤を飲んでいます。薬物療法の他に何か,有効な治療法はありませんか。

 

 


 

Subject: 不安神経症について Date: Sun, 30 May 1999 19:00:58 +0900 

 

 不安神経症の治療で現在,神経科で薬物療法で治療してます。薬物療法以外で、森田療法など有効な治療法はありませんか?

 

 


 

Subject: ご相談があります(H11/5/31) Date: Mon, 31 May 1999 14:51:01 +0900 From: na***ay@noanet.nttdata.co.jp To: oak-wood@ba2.so-net.ne.jp

 

 ・・と申します。今年の2月に、長男の件でインターネット医科大学を経由して、先生にメールを差し上げ、さらには家内が先生にお電話でいろいろご相談をさせていただきました。 その後の状況は、次の通りであり、親として、どういう対応をとっていったらいいか、あらためて示唆をいただきたいと思いメールを差し上げました。その後、3ケ月半が経過しましたが、長男の状況は横這いであり相変わらず、手首をカットするようなことを繰り返しております。その後の状況は、

 ・電話を毎日、かけていたのですが、先生からのアドバイスもあり電話は、1回/週程度、家内からしておりますが、どうしてる?といった程度の会話です長男の方からは、特になにかを話をしてくれる状況ではありません

 ・家内が、たわいもない内容のメールを毎日、長男に送っておりますが返事は一度もありません一度だけ、届いているか返事が欲しいと書いたところ、届いたとのメッセージだけが帰ってきました

 ・自分のホームページを開設しており、そこに日記的な散文とかを書いています1日書いては、翌朝には消し、またその日のものが書かれるといった感じです内容的には、

 1.相変わらず、手首を切ったりしていることホームページを見る限りでは、ここ2週間で2回ばかりやったようです*****ホームページを親が見ていることは、承知しているはずであり、こういう内容を見た時には、どういう風に対応するのがいいのでしょうか?また、時折、ホームページには、【そこのあんたには見て欲しくない】とか【見るなっていったのに、いらいらする】とかの文字も見られます私どもがアクセスしていることが判明する仕組みになっているようです

 2.南条あやかさんという、有名な高校生の女の子がいます彼女は、やはり精神的な病気で、つい先頃自殺をしてしまったのですが、彼女のホームページは、似たような不安を抱える多くの人からのアクセスがあります長男も、彼女のホームページの掲示板に過去、いろいろ書き込みをしていたようですまた、彼女がなくなった時には、直接、自宅にまで弔問に出かけたとのことです母親が、南条あやかさんのホームページをいろいろ見たところでは長男と同じような傾向、時間の流れをしているということです

 3.長男の高校時代の同級生が、つい1ヶ月ほど前に、亡くなりました脳腫瘍系の病気だったのですが、友人が亡くなった時には、長男が高校時代の友人に電話をいっぱいかけて連絡をしていたようですもちろん友人の告別式には出席をしています

 4.柳田邦男さんの脳死という本に出てくる本(辞世)とかを読んでいるようです本については、読書がだいすきで、第3者的にいうならば、頭が痛くなるような本ばかり読んでおり、両親からは、本の内容についてはとても論評できませんが。

 ここからが、最近の長男のホームページの内容です長文ですが、引用させていただきます

++++引用開始++++

日曜日(5月30日)何を契機とする訳でもなく不意に暗く澱んだ重い水のイマージュが甦ってしまい、 ほぼ一日中、泥々と消滅願望と格闘するはめに陥っていた次第。何かの誰かの所為にしておくことが出来ない完全自閉の完全自責の駄目っちょもーど。頭抱えてのたうち回たあげくに手首は血塗れ。SUICIDE?うーん、ごめん、飯喰っちゃった。まだ生きてまぁす。という訳で、またあほへ一歩前進しました。はい次ぃ。。。

 「タルコフスキー日記」は4000円もしたもんで、びびって買えませんでした。ペェジぱらぱらめくってみた限りじゃ、結構、読みごたえありそうだったんですけど ね。唯の泥でしかないぼくにとっては、ちょっと高すぎました。

 金曜日(5月28日)最小限の努力で事を成し遂げようとする合理主義は、人間の持ち分である想像力の大いなる失墜であるとし、論理による自己正当化、つまり未知の現象を既知のものへと無理に引き戻そうとする近代以後の現実主義に基づいた思考を痛烈に批判したプルトンのシュルレアリスム宣言は「今世紀の芸術・思想の出発点」(但し、彼は自称シュルレアリスト達の作品全てを限定的にしか評価しないツワモノなのであるが)であることは疑いようのない事実である。えーと、ちなみに、ぼくには、プルトン経由ではないにせよ、某作家の作品に刺激を受けていた青臭い日々に、胡散臭い自動筆記の小説(詩?)を幾つか制作していた過去があるんですけど、最初の文句を認知した上で次なる文句を捻り出してしまう如何ともし難い壁を乗り越えることが出来ずにシュルレアリスムの実践的試みはすぐに放棄してしまいました。

←作品名「閻魔が屁をこいた」ほそやんがこれに曲をつけてくれた(苦笑)。結局さ、自意識なり才能の徹底した無視、主題が記憶に定着する前に素早く活字化する事が出来なければ、如何なるシュルレアリスム文体もプルトンの云う通り、限定的なものにならざるを得ないんだよね。シュルレアリスムの形式的な保有はできても、どうしても言葉の紡ぎ方には経験を使用してしまうでしょ。言葉自体が所与なものなんだし。こいつを徹底させるには、夢のうちにも現実の持続が在る事を前提として、起き抜けにすぐ夢日記等綴ってみるしかないのよね。はっきりいってそんなの無理。言葉を捨てなければぼくらは意識からは逃れられない。つまり、シュルレアリスム宣言はあくまでも宣言でしかなく、新たなる現実(世界)把握への方法論的な一つの試みに過ぎないんですね。あ、今、宣言ってのは良いタイトルですわと変な所で感心しちゃった。

 でさ、この思想の生まれ出た端緒は、プルトンが既存の小説、特にドストエフスキーの読者に絵葉書的な描写を強引に了解させるあの手法に反発したからなんだろうけど、彼が根本的に訝っていたのは、説明可能と説明不可能、このどちらが世界の事物を客観的に表現しうるかという点に在ったんですね。彼、こういう事を云っています。(なべちんの読書ノートよりの引用)「シュルレアリスム:心の純粋な自動現象であり、口述、記述、その他あらゆる方法を用いつつ、思考の実際上の働きを表現しようと試みる、理性に依って行使される統制を拒み、美学上、道徳上の気遣いからも離れた思考の書き取り」。「相手の思考の完全なる理解、相手の中に生きることを認めるのは凡そ不可能であり、理解、注意を注いでいるという状態は全く外面的なものである。

 同意か否定、その余裕しかあり得ない。しかも大抵は否定である。批判精神とは相手の思考を敵と見なす事に依って始まり、相手の云う事を歪めながら、適度な応用を図りつつ話をつなぐ。問。あなたは何歳ですか?答。あなたです。←しばしば起こりうる事。習性、社会性(後験的)への努力だけが、こうした混乱を一時的に隠しおおせる。」真なる客観性の追究だか何だかしらんけど、シュルレアリスムってのは、賛成と否定を無に帰し、自分が自分の暗部、つまり欲望を裏切らずに自分自身の救済の為に走り続けることであるから、ひとりぼっちになる事を覚悟しなければいけない結構キツイ思想なのでもあります。プルトン曰く「私のつくったものも、つくらなかったものも、みんなあなたにさしあげる」。あぁ、何もかもお見通しって感じで実に素晴らしいね>プルトン君。

 

火曜日(5月25日)今期で実に9回目の履修になる某講義を拝聴しに学校まで行こうと思ったが、天気が良い日にデブを見ることもないか、と思いさぼることにした。どうせ正規の履修じゃないし。 ついでに、明日の体育もキャンセルして、火曜水曜を完全に空けた。 その間にいきの構造を片付けてしまうつもり。文明開化、西洋化は、 当時の日本人にとっては酷く屈辱的な事態であったわけだが、その状況下で、 保田はマゾヒズムの概念を意識的に持ち出すことによって屈辱を国体の向上 に転化させようと試み、九鬼は既存の「いき」を持ち出し西洋との拮抗を図ろうとしていた。今となっては何のことやら良く分からぬ「いき」の感覚。ちなみに漱石はちょっとマゾだね。というかマゾを巧く活用した作家の一人だと思う。ところで、なんかわし、一日中、ミスドに居るなあ。朝行って昼行って夜行ってってかんぢ。家だと椅子がないから腰痛く なるんだよね。

 月曜日(5月24日)起き抜けから憎悪の念が脳髄の奥底で渦巻いていた。調子悪いときは徹底的にダメですな。血垂れてるしさ←おい。 お昼頃、有隣堂から本が届いたとの電話があった。 もうほとんど惰性で本買い続けている。読んでない本が沢山。。。「因果鉄道の旅」と「電波系」の二本立てをツン読して一日を終える。その頃、某Sは幻聴幻覚が出て救急車呼ぶ寸前まで逝っちゃってたらしい。 お大事に。。。

 日曜日(5月23日)塾友のKちゃんと古本探し。自意識過剰と無意識過剰、 どちらの方が罪作りだろうねェ、なんて話をだらだらしていた。 Kちゃんは、お金持ちの家に生れた子なのだが、高級感とは程遠く、 どちらかというと林檎的ニセクシー(偽セクシー)のかほりを漂わせた謎の高校生だ。ほとんど病気といっていいくらいに本を読みまくっている。古本屋のクソ爺どもと対等に渡り合える彼女の知識量は並じゃない。頭の切れる子を不登校にさせている学校制度は早く改定した方がいい。優秀な子が世間から(そんなもの存在しないけど彼女の内面にある世間って意味)落ちこぼれ扱いされ、要領のいい者が良い大学に通う現状は なんとかならんものか。四方田犬彦のように東大行ってる癖に、 「受験勉強は放棄して」なんて嘘っぱちのクソ青春エッセイ書く奴ばかりが 増えることになる(全然関係ない)。帰りは寝過ごして新宿から小田原まで行ってしまった。

 火曜日南条さんの49日。死後まもなくして彼女の追悼HPが立ち上がりそこには生前にもまして南条さんを慕う多くの人たちが来訪している。一部の人たちが、あたかも彼女が書いたかのようなお寒い限りの自己紹介文を載せて作った南条オフィシャルHP。 ぼくは南条以前のHN時代に軽く親交があった関係でちょろっと追悼文を寄せはしたが、ただそれだけで、最初からこのHPに深く関わろうとは思わなかった。彼らがしていることは遺志をつぐのとは違う。純粋に悔やんでいるのでもない。彼らは、南条さんの生き様に同調することによって自らの個性をも保証させようとしているのではなかろうか、そんな気がしている。南条さんを語ることで、周りから理解できる人として認められ精神の安定を得る、人から認められないと果てしなく自己を卑下してしまう哀しい共依存の障害者達の姿があのHPに隠れ見えるようで行くたびにぼくは虚しい気持ちにさせられる。 K君の憔悴しきった顔を見ると何もいえなくなるのだが。

 先日、彼女の最後の手記が出版された。お父さんの希望なんだそうだ。弔問に行った際、お父さんは「意志の疎通が全然できなかった」と云っていた。強引な父親、情緒面に障害のある父親として彼女の日記で描かれていたこの人は、とても彼女のことを愛していた。病院の先生、学校の先生と密に連絡を取り合い、彼女の病状を誰よりも良く知ろうとしていたのはこの人だった。なのにすれ違う。何をしてもすれ違う。分かり合えない事で起きる亀裂とその結果が悲しかった。

 月曜日 嘔吐まちっく。特急&グリーン車でヌんべんたらりとご帰還。なにせ。お手上げ。日記だけ失敗。日記すら失敗。日記にも失敗。今週の行く末は見当もつかないねアハン。

 日曜日 んーと、えーと。電話の音で起きた午前3時。ひぇーオバケタイム。しかし、おやつたいむでもある。チョコ食べながら、ざざ君の小学校以来友達いない話を笑いながら聞く。深刻そうなのだが、笑える。友達は、つくるもんじゃなくてできるもんだから、そんなに身構えなくても いいんじゃないの(適当)、と云った。 で、彼の定義によるとぼくは「ちょっといい感じの人」であって 友達ではないらしい。ざざ君、ACなのかなぁ。。。なんかACっぽい。 恐怖感が強いとかいってるし。遊びたいとかいっていたが、外で遊ぶと気疲れ しそうなので、ウチに来るなら遊んでもいいよ、といっておいた。インドア派。午前中は、神田に居た。お祭りやってたね。地元民が地元風吹かせているのが、ちょっと嫌だった。江戸っ子って嫌だなぁと思う瞬間=まつり。そして、 三省堂でなに金の5巻、6巻購入して帰宅。3時間ぐらい昼寝。そんで宿題の和訳をちょっとだけして寝た。肉疲れ。あいむぐったりんぐなう。

 土曜日 七里ヶ浜肉汁会99。はにわ〜。

 金曜日 企業から電話。電話が遠くて良く聞こえぬので、ファックスしてくれと 無理なこと

を申し出た(苦笑)。相手が気分を害して、大声で話しはじめたのを みて、自分から縁がない旨を伝えた。夜、うさと話す。将来は、北海道で牧畜などして暮したいと思ふ。

 

 ++++引用終了++++

 

 

 


 

 

Subject: RE:Re: 治療法についての質問 Date: Mon, 31 May 1999 21:32:07 +0900 

 お返事ありがとうございました。

ところで、森田療法について効果があるのか教えてください。

 


 

Subject: 指を噛むくせについてご相談します。 Date: Mon, 31 May 1999 22:26:29 +0900 

 24歳の娘ですが、10歳のころより指を噛むことがくせになってしましました。注意をしたり、指ににがいものをぬったり、包帯をしたり、いろいろ、矯正することをためしたみましたが、効果はありませんでした。心が落ち着かない時や、ぼーとしている時に噛んでいるように思います。最近は少し意志的にやめようとしているようですが、指の様子をみると、まだやめられないようです。良い治療法や専門機関があれば、ご紹介して下さい。

 


 

Subject: ご相談 Date: Thu, 3 Jun 1999 23:12:15 +0900 

 

 10年近く亢鬱剤と亢不安剤を飲んでいますが、毎日が憂鬱です。飲まないとダメなんですが。・・・(依存状態)最近(1ヶ月近く)お腹が痛くて夜も眠れないので消化器科にかかりましたが、大腸憩室炎とびらん性胃炎、十二指腸潰瘍残痕でそれ程痛くないはずだと言われました。(胃カメラ・大腸カメラ)自律神経がおかしいのではとのことですが、どうしたら痛みはとれるでしょうか?内科のお薬を飲むと、多少は効くのですが。あと微熱も続いています。(37度くらい)血液検査は異常ありません。

 現在**県**病院(け**う病院)に通院していますが、内科での治療は不要とのことですが、やっぱり痛みは我慢できません。銀行員という職業上、ストレスは確かにあります。病院を変えても無駄な気もします。

 


 

Subject: 心のこと Date: Fri, 04 Jun 1999 02:10:54 +0900 

 

 ご相談よろしくお願いします。昨年まで、技術職をしておりました。(10年以上勤務)仕事も楽しく多くの友人と過ごしてましたが、ある日お腹の膨張感と胃の痛みのため、病院に行き、その日に胃カメラの検査を受け、後日説明を聞きに行き、担当の先生がいないので他の先生に薬を戴き、残業して夕食後飲んだところ気分が悪くなりました。駅まで歩いたがそこで倒れ、救急車で運ばれ、薬物のアレルギーとのことで、検査した病院に行くように言われ、検査した病院で再度もらった薬を飲んで倒れました。でも2回目は、過換気に似ていたストレスではないかと言われ、確かに前回の症状とは違っていたように思いました。それなりのストレスを感じていましたが、これと言った極度のストレスの原因が思いあたらなかったのです。

 しばらく休養して、会社に戻りましたが、突然恐怖感と動悸に襲われ、トイレに隠れて、おさまるまで手を握りしめていました。医師に相談したところ、倒れたらまた病院に来ればいいからと言われそれでも何ヶ月もその状態が続き人混みが恐く、周りの人に話しても信じてもらえず、再度医師に相談したら、そんな状態でも仕事を続けられることはすごいことだから、大丈夫、心療内科に紹介するほどでもないと言われました。

 1年間繰り返しながらも仕事をしてましたが、上司と折り合いが悪いのもあり退職しました。しばらく家にいたこともありますが、最近は外に出るのも嫌になり、仕事する意欲もなく、集中力も欠けてます。以前は一人でいれば楽でしたが、最近は一人でいても、不安感がきます。友人に誘われても外出する勇気がなく、食欲もわきません。 最近これではいけないと心療内科に行ってみましたが、薬にアレルギーがあるから安定剤は出せない。自分で乗り切るしかないとのことでした。どう乗り切るのかわからないから、勇気を出していったのですが。 明るく今も過ごしてますが、不安感を押さえるため、握りしめる手は人に見せられないです。陽気で明るかった自分を、心から取り戻すにはどうしたらよいのですか?

 お腹の方は、腸の癒着で、ときどき痛み出しますが、痛み止めが使えないので一人で我慢してます。担当の医師が転勤ですぐ代わってしまうのと、入院しても管を入れられて辛いだけで、現在は病院に行ってません。(わがままですが、薬は恐いです) 自分が情けないのですが、何処にも相談ができません。お返事いただけたらと思っております。よろしくお願いします。

 

 


 

 

Subject: Re: Re:ご返事@ ご相談 Date: Sat, 5 Jun 1999 00:21:20 +0900 

 

 心理学・病理学専攻していましたので、ATは随分前に試しました。(**病院の**先生・**先生の勧め)バイオフィードバック装置も持っているのですが。・・・武道(少林寺拳法)をやっていましたので、手・足・お腹はすぐに暖かくなります。でも自分を開放できません。専門書も飽きる程読みました。私の考えるところ、ATでは根本的解決はできないと思います。薬物療法もそうですが。・・・漢方や**先生の催眠療法も効きません。宗教という壁にも当りました。やはり病気と共存するしかないのでしょうか?現在老人福祉をボランティアで行っていますが、共存なんて無理に感じます。 

 


 

Subject: Re: 心のこと Date: Sat, 05 Jun 1999 02:27:08 +0900 

 

 中嶋柏樹様

  (A)もらったのは胃の薬だったのでしょうか。

    鎮痛剤です。

 (1)病院で指導を受ける場合,

 メディカルトレーナー、行動療法学会認定心理士、臨床心理士がいる精神科か心療内科を受診(または、カルチャーセンターなどを受講)して指導を受ける。手とり足とり指導が受けられるので、一番効率的である。

 情報はどのような形で調べればよいのですか?

 (2)本やテープで学ぶ場合,

 大きな書店の精神医学、心理学、家庭の医学、趣味実用書などのコーナーで、「自律訓練法」か自律訓練法が載っている「行動療法」という表題の本を探す。 トレーニング法はほんの数ページですから、分厚い高価なのを買う必要はありません。イラスト入りで見やすいのが良いでしょう。図書館で借りるのでもよい。

 片手が温かくなる・・・という訓練法ですか?やってました。パニックの本に載っていたので。頭では理解してても、モァーとくる不安感に太刀打ちができないです。こんな自分がどんどん嫌になり、情けなくて、悲しい。 落ち込んできたので・・・・ごめんなさい。

 

 


 

 

Subject: Re: ご返事@ ご相談 Date: Sun, 6 Jun 1999 19:39:08 +0900 

 

 何度も申し訳ございません。**先生には、祖父が癌で入院中に分析を受けました。薬物療法とATの併用を勧められ、当初の一番の悩みである不安発作と人前であがりやすいこと他随分よくなりました。

 精神病理学と社会病理学の両方を学んでいました。

 現在**市**区に住んでいる関係で、**病院がある**町まで行くのが面倒で、近くのクリニックで薬だけいただいています。カウンセリングは受けていません。飲んでいる薬は、セパゾンとCHRYTEMINです。薬が自分に会っているかも分かりません。

 

 


 

 

Subject: お願いします Date: Sat, 12 Jun 1999 10:34:52 +0900 

 

 こんにちは。はじめて相談に来ました。23才・アルバイトの女性です。わたしは、自律神経失調症で、いまある心療内科に通っているのですが、どうしても治らないんです。一時期、本当に快方に向かったのですが、私の恐怖の元である、吐くことへの恐怖が治らないので、一進一退です。自律神経失調症の主な症状としては、全身倦怠、肩こり、胃酸が出る、胃がもたれる、ゲップがとまらない、吐き気がする、等の胃の不快感が主です。具合が悪くて恐怖が募ると、手や胸にしびれに似たような感覚が走り、吐くのではないかという恐怖で過呼吸のようになります。

 今までは、それでも電車には乗れたのですが、新幹線でそうなったのがきっかけで、ここ1月半はこわくて電車で気分が悪くなることが多く、通院している病院まで地下鉄で一時間かかるので、行くに行けず、大変です。先週はなんとか行ったのですが、帰りにつらくなって、駅で休ませてもらいました。実は、小学二年生の時、自家中毒のようなもので1週間入院しています。その時を境に、おかしくなりました。その時の症状も,気持ち悪くて1度はいただけ。あとは、吐き気だけで,はきたくても吐けない苦しい状態が続き,物が食べられませんでした。過呼吸にもなりました。退院後も、それまで食べることに何の疑問を持たなかったのに、吐いたらどうしようと思ってしまって,思うように食べられず、家ではだいじょうぶなのですが、外食が苦手になりました。

 それをずっと引きずってきたせいか、いままで1度も吐くまで行ってません。もうだめだと思っても,押さえてしまうのです。怖くて怖くて、ほんとうはこうやって字を打つのもいやです。他の自律神経の症状は、20才をすぎたころからひどくなり、毎日胃が気持ち悪いのをこらえていましたが、なんとか希望の会社に入り、頑張ろうとしたのにやはり具合が悪くなったらどうしようと言う恐怖が募り、食事が取れなかったり、ゲップがとまらなくなったり(3〜4時間は当たり前)して毎日がつらく、3ヶ月半でやめました。ばかばかしいとは思うのですが、わたしにとって吐くことは殺されるに等しいほど恐ろしいのです。酔っ払いが近くにいると自分もだめです。(ちなみに私はお酒にすごく弱くてだめです。)夢の中でも気分が悪くてどうしようもなくなったことが何度もあります。

 どうにかならないものでしょうか。これを克服できれば、友人との外出の楽しめるのに。今は外出の度に気分が悪いです。今のままでは、自律神経失調症の症状もよくなりません。なにか、ヒントを下さい。おねがいします。

 


 

Subject: RE: お願いします Date: Mon, 14 Jun 1999 19:03:47 +0900 

 

 カウンセリングは約半年間受けました。いろいろ話を聞いていただいた結果、そのときはいい方向へ向かったので、3月にやめました。でも、また不安が強くなってきているので、受けた方がいいかなとも思っています。カウンセリングも**に有るので遠く、通うのが今は困難です。できれば、最寄の病院を教えてください。私の最寄駅は**県の**線 **駅です。電車に乗れるようになれば、できれば今までのところを続けた方がいいのかもしれないのですが…。お手数ですが、参考までにメールをください。お願いします。

 

-----Original Message-----

  中嶋柏樹@イ医大です。

> 一時期、本当に快方に向かったのですが、私の恐怖の元である、 吐くことへの恐怖が治らないので、一進一退です。自律神経失調症の主な症状としては、全身倦怠、肩こり、胃酸が出る、胃がもたれる、ゲップがとまらな い、吐き気がする、等の胃の不快感が主です。具合が悪くて恐怖が募ると、手や胸にしびれに似たような感覚が走り、吐くのではないかという恐怖で過呼吸のようになります。今までは、それでも電車には乗れたのですが、新幹線でそ うなったのがきっかけで、ここ1月半はこわくて電車で気分が悪くなることが多く、通院している病院まで地下鉄で一 時間かかるので、行くに行けず、大変です。先週はなんとか行ったのですが、 帰りにつらくなって、駅で休ませてもらいました。

(A)心療内科に通院しているとのことですが、今までにカウンセリングを受けたことはあるのでしょうか。

> 実は、小学二年生の時、自家中毒のようなもので1週間入院しています。その 時を境に、おかしくなりました。その時の症状も,気持ち悪くて1度はいただけ。あとは、吐き気だけで,はきたくても吐けない苦しい状態が続き,物が食べ られませんでした。過呼吸にもなりました。退院後も、それまで食べることに 何の疑問を持たなかったのに、吐いたらどうしようと思ってしまって,思うように食べられず、家ではだいじょうぶなのですが、外食が苦手になりました。それをずっと引きずってきたせいか、いままで1度も吐くまで行ってません。もうだめだと思っても,押さえてしまうのです。怖くて怖くて、ほんとうはこ うやって字を打つのもいやです。

(A)小2の入院が切っ掛けとなり、不安が恐怖に転換したのでしょう。

>他の自律神経の症状は、20才をすぎたころからひどくなり、毎日胃が気持ち 悪いのをこらえていましたが、なんとか希望の会社に入り、頑張ろうとしたのにやはり具合が悪くなったらどうしようと言う恐怖が募り、食事が取れなかっ たり、ゲップがとまらなくなったり(3〜4時間は当たり前)して毎日がつらく、3ヶ月半でやめました。 ばかばかしいとは思うのですが、わたしにとって吐くことは殺されるに等しい ほど恐ろしいのです。酔っ払いが近くにいると自分もだめです。(ちなみに私はお酒にすごく弱くてだめです。)夢の中でも気分が悪くてどうしようもなくなったことが何度もあります。 どうにかならないものでしょうか。これを克服できれば、友人との外出の楽し めるのに。今は外出の度に気分が悪いです。今のままでは、自律神経失調症の 症状もよくなりません。なにか、ヒントを下さい。おねがいします。

(A)結果として、症状にしがみついてしまっているのでしょう。分析的なカウンセリングをお受けになることをお勧めします。 

 


 

Subject: はじめまして Date: Wed, 16 Jun 1999 21:36:04 +0900 

 

 はじめまして、こんにちは。私は地方の国立大学の大学院で障害児教育を学んでいる24歳の女性です。困って、悩んでいることがあります。どこの病院に行っていいのか分からないので、インターネットで何かないかと思っていて、インターネット医科大学のHPを見つけました。よろしくお願いします。

 私は元々両親と3人暮らしでしたが、5年前に母が病気で亡くなり父と二人暮らしになりました。ところがその2年後、父が脳梗塞で倒れ右半身が不自由となり、私は学生という身分で家事一切から父の介護までしなくてはならなくなりました。ここ1年は父に痴呆の症状(記憶と気分)が出てきて、まともな会話も成り立たず、私の疲れはピークに達し病気(扁桃炎から肝機能障害に)になりました。幸い入院ということはなく、快方に向かっていますが、その間父はショートステイ先から老人保健施設に移り、現在私は実家で一人暮らしです。

 さて、私は4〜5年ほど前から、自覚できる気分の浮き沈みがありました。それは1ヶ月から2ヶ月単位です。気分の沈みは、とにかく父の介護がいやでいやでたまらなく、逃げてどこかに行ってしまいたいとか、私が病気になれば面倒を見なくてすむのかなあ、と思っていたので、そこから来るものだと思っていました。気分が沈むと、何もする気がなくとにかくおっくうになり、人と話すのも面倒で自分から周囲に対して「今日は、私、機嫌悪いから」と先にバリアをはっていました。こんな気分になっても、父の世話をして生活していかなくてはならないので、とにかく余計なことは考えずに、自然に気分が良くなるのを待ちました。そんなことの繰り返しでずーっと来ていたのですが、ここ1年ぐらいで、だんだん楽な時期が短くなって、沈んでいるときが長くなりました。更に体の疲れがプラスされ、私は病気になりました。

 私は望みどうり(?)病気になり、父は施設に入り面倒を見なくてすむようになったのだから、気持ちが楽になっていいはずです。そうなることを少し期待していました。ところがなぜか私の気持ちは一向に楽にならず、一日中、胸がどきどきして、そわそわしてなんとなく落ち着きません。更に父のいる老人保健施設は中間施設なので、短くて3ヶ月、長くて6ヶ月すれば家に帰ってくる可能性があります。そう考えるとどうしていいのか分からなくなって、部屋で一人で泣き喚きながら、手元にあるものを投げ飛ばします。それでも落ち着かないと、自分で自分の頭を数回殴り、また泣きます。やり場のない気持ちというか、本当にどうしていいのか分からないのです。今までそんな気持ちになって、物を壊したことはありますが、自分を殴ったことはありませんでした。私は障害児教育を勉強していますから、自傷行為がどんな物かの知識はあるつもりです。でも、「あっ、私はおかしい」と思っても止められないのです。

 こういう気持ちになるのはほとんど夜なので、そのまま寝てしまおうと思うのですが、落ち着かず、息苦しい感じがして寝付けません。感情の変化の激しいもの(泣き喚いて、頭を殴る)は、週に一回あるかないかですが、小さいもの(ワーッと叫んで、2発ほど殴る)のはほとんど毎日あります。普段は普通に大学に通っているので、人前で激しい感情が出てしまうことはありません。どちらかというと、人と接しているほうが落ち着いています。でも、一人になるととにかく落ち着かずだめなのです。なんとか楽になりたいと思い、どこかに相談しようと思っているのですが、どうしたらいいのか分からないのです。私のこの感情と行動はおかしいのか、それともおかしくないのか、おかしいとしたらどうしたらいいのか。またどこかに相談するとしたら、今かかっている内科医に話そうと思っているのですが、その場合私はうまくしゃべれないのでこれと同じ物をプリントしてみせようと思うのですが、それで大丈夫なのか教えてください。よろしくお願いいたします。

 長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 


 

  

Subject: Re: はじめまして Date: Fri, 18 Jun 1999 08:53:21 +0900 

 

 中嶋柏樹@イ医大です。

(中嶋)お母さんが亡くなって以降の、「異常事態への正常な反応」だろうと考えますが。

>私は変ではないということは分かりました。でもこの気持ちはいつまで続くのでしょうか?ほっといてもいずれ落ち着くのでしょうか?その場合どのくらいの期間がかかるのでしょうか。

 (中嶋)お父さんが老健施設にいてくれるのも「とりあえず」でしかありませんから、なんの解決にもなっていないのは分かりきっています。家族の負担で解決できる問題ではありません。公的介護が受けられるよう、民生委員さん、福祉事務所などにご相談することを勧めます。身近に詳しい人はいないのでしょうか。

 福祉のほうには何度も相談に行き、老人ホーム(軽費、特養)の申し込みは既にしてあります。でも25人待ちとかで、私の緊急度を考えてもなかなか入れそうにありません。来年の4月から公的介護保険制度が始まり、それに先立って私のすんでいる市でも今年の10月から介護認定が始まります。父の場合、寝たきりというわけでもなく、食事もこぼしながらも一人ででいるなど軽いので、「要支援」の可能性が高いと言われています。そうなると施設の対象ではなくなってしまいます。福祉事務所の方はそれでも、個人にあわせた介護プランが立てられるから、毎日ヘルパーを付けることが出来ますよと行ってくれるのですが、上限約6万円の保険で毎日ヘルパーが付けられるわけもなく、それを超える分は自費になってしまいとても付けられません。やっぱり私が壊れるか、病気にならないと逃げられないんだなあと思ってしまいます。アドバイスありがとうございました。 

----

 

 


 

Subject: Re: はじめまして Date: Fri, 18 Jun 1999 21:49:08 +0900 

 

 母が亡くなったのは、私が浪人をしていた8月でした。風邪をこじらせて家で寝込んで3日目の夜中にあっという間に亡くなりました。あまりにも急だったので、救急車で運ばれる母についていきチアノーゼの出てきた母を見ながら、「ああ、お母さんが死ぬんだ。私にもこういうことが起こるんだ」と、なんだか人事のようで、夢を見ているようでした。母は解剖され、その間私は警察に調書を取られ拇印を押し、夜が明けるのと同時に家に帰ってきて、お葬式の準備が始まりました。頼りない父の代わりに手伝いの人や葬儀屋さんに指示を出し、悲しむ暇もなければ涙を流す暇もありませんでした。

 その後も大学への入学、父の病気、教育実習、大学院入学とどんどん起こる新しいことに、その場しのぎの対応をするだけで、十分に考えることも出来ないで来ています。今の憂鬱な気分と落ち着かない感情は、父の処遇が定まらないだけではなく、今まで起こったことや、父や母との関係について十分に消化しきれていなかったり、また受けとめきれていないことも関係しているのだろうと思っています。そこでこれまでに起きたことの、自分にとっての意味(意味のないこともあるのかもしれませんが)を考えようとするのですが、一人でやるのには大変な作業で、いつも涙を流してつらくなって止めてしまいます。

> わたしが同じ状況でしたら、迷わず「開放病棟」へ入院して、通学します。3ヵ月毎に入退院を繰り返していたら、お父さんの処遇が定まるでしょう。

 私の肝臓が悪いといわれ、長引くかもしれないと分かったとき(実際はもうほとんど良くなっている)、今年の就職はあきらめ(修士課程の2年なので今年修士論文を書いて卒業する予定です)留年をしてもいいから、入院をして休みながら、今までのことをゆっくり考えたいと思いました。このまま卒業して就職しても、成り行きなだけで心は落ち着かないと思うからです。「開放病棟」の言葉だけは聞いたことがあります。でもそこに入院するためにはどうしたらいいのでしょうか?

 


  

Subject: 相談 Date: Tue, 22 Jun 1999 21:48:02 +0900 

 

  この相談は、費用がかかるのでしょうか? もし、かかるのなら、遠慮したいのですが、かからないのならお願いしたいのです。これは、こちらの科でよいのかわからないのですが、最近、異常に性欲がでてしまうのです。自分がコントロールできないぐらいなんです。主人もいるのですが、べつにそういったことが全くないというわけでもないのです。仕事もやっているので、周囲から白い目で見られがちになってしまいます。本当に困っているのですが、なにか精神的なものが理由とかあるのでしょうか?

 


            

 

Subject: よろしくお願いします Date: Sat, 26 Jun 1999 03:22:47 +0900 

 

 こんにちは、関東地方に住む、21歳男性です。ボクは、今、精神安定剤を飲んでいます。(ソラナックス0,4mg)なぜかというと、いわゆるパニック障害のような症状が、起きてしまい、収拾がつかなくなってしまうときがあるからです。また不安神経症のような症状をかかえており、それは、漠然とした死への、不安です。何故そうなったかというと、何らかの形で、自律神経失調症のような状態にかかり、動悸、血圧の上昇が、起きてしまったようで、病院の内科に行くと、高血圧の状態になっており、緊張の悪循環により、また血圧が上がってしまう、いわば「血圧恐怖症」にかかっているのです。四六時中、血圧のことを気にして、そのうちに、高血圧で死ぬのではないか、倒れるのではないか、という不安が、頭の中で駆けめぐり、いわゆるパニック障害の症状となって帰結するのです。「自分は高血圧である」というプログラムがインプットされてしまっていて、病院ではいつも高いのです(過度の緊張による)。このような症状は治るのでしょうか?かかりつけの精神科でも、慣れるしかないとのことでした。よろしくお願いします。

 


 

 

Subject: Date: Tue, 29 Jun 1999 12:16:32 +0900 

 

 はじめまして。 わたしは、24歳の主婦です。やさしい主人と二人の子供にもめぐまれ、舅や姑とも仲良くしてます。じつは、わたしは、小さい頃から爪をかむくせがなかなか治せなくてこまっています。わたしは、6人兄弟の長女なんですが、みんなそうなんです。たぶん、母親に原因があるような気がします。わたしの場合はとくにそう思うんです。虐待とかはされてません、しつけ程度だとおもいます。わたしの母という人は、最初3人の子供を産んで、当時の父が死んでからは、水商売をして育ててくれました。そして、いまの義父と再婚し、また3人、兄弟がふえました。

 再婚したのは、10歳のときだったんですが、わたしは、いつも、母と遊びたいなーとか思ったり、まだ小さいおとうとや妹をひがんで、よくおこられたりしました。だんだん成長していくにつれ、義父がとんでもない男だとわかってきました。借金ばかりするんです。それは、じぶんの趣味のためだけによるものです。わたしは高校を中退、親戚ともいまでも連絡をとってません。結婚するまでがんばりました。みんな知らないけど売春もしました。

 でも、義父をのぞいてみんなが食べたりできたり、母がありがとうとか、がんばってとか言ってくれるのを期待してやってたので、わるいことをしたって思いません。結婚後も、お金をあてにしてきます。主人は収入がいいので、貸しっぱなしです。かえせないなら、なにか言ってほしいのに。もっと辛抱すればいいのに。わたしはなにも親に対していえません。弟もそんなかんじで、お金をとられています。わたしは、よく、眠ったこどもをみながらとか、主人に甘えたりするときに泣いてます。なんでなくのってきかれるけど、子供のころからいろいろありすぎてわからなかったり、今がしあわせでありがたいからかいろいろです。

 つめをかむのは、こども以外だれもいないときで、そして、なにかをまってるときです。よくかむのは、インターネットに接続してるあいだや、信号待ちしてる車内です。あと、かさぶたとか、にきびとかつぶしたり、指とかの皮をむいたりします。あとからとてもいたくなって、ほんと、なおしたいです。よろしくおねがいします。

 


 

Subject: 対人関係について Date: Wed, 30 Jun 1999 15:01:17 +0900

 

 はじめまして私は、もうすぐ29歳になります女性です。 高校生の時ぐらいから対人関係のことで悩んでいます。人と話すときに異常に緊張し、顔が引きつるような感じになり話を聞いていてもその事が気になり相手にもそれが伝わるのかあまり私の方を見て話さなくなりす。お酒を飲んでいるときは、気分はすごく楽になり自然にはなせたりするのですが…一度心療内科の先生に相談した事があってその時言われたのは、対人恐怖症だと言われました。  お医者さんにも通ったのですが、精神安定剤の薬をっもらっただけで自分自身の解決にはなっていません。何か良い方法があれば教えてください。お願い致します。

 


 

Subject: 自律神経失調症なのでしょうか。 Date: 30 Jun 1999 19:41:00 +0900 

 

 はじめまして。 私はS48年12月22日生まれで、身長157cm、体重47kg、会社員です。今悪性のびまん性円形脱毛症と戦っています。脱毛がはじまってから現在までの過程を箇条書きにしてみます。最初に発見したのは去年10月終わりごろに2個→その後すぐに近くの皮膚科へ(フロジン液、ビタミンE,寝る前に安定剤を一週間分)ここの皮膚科はあまり親身になって聞いてくれなかった。ほっといたら治ると思い、とりあえず市販の育毛剤を使っていました。(皮膚科の病院は2回しかいってません。)そのうち育毛剤もやめて自然にしてました。その間も円形は増えつつありました。

 髪の毛は3ケ月後に生えてくるといわれるのでそれまでまってたら生えてきたので生えてくるものだと信じていましたが、6月に入りまた一気に毛が抜けてきてカツラつけたほうがいいかなと思うほど地肌も見えるし出かける時は帽子が手放せません。周りの人が心配し出して先週、近くの大阪厚生年金病院の皮膚科に行ってきました。血液検査、心電図をとりました。これは普段から神経性炎とか気分が悪くなったり、吐き気をもよおすことがあり息切れしたり、首が熱くなったり、動悸がしたりと最近それがひどくなったからです。それまでに心療内科や内科に通っていて安定剤、胃薬を飲んでました。

 服用していた薬はガスター20(肌が荒れた)、セルベックス、痛み止め(名前忘れた)、SERENAMIN 2mg(寝る前)→11月〜3月頃まで服用 桂枝加竜骨牡蠣湯、リーゼ 5mg(朝・夕2回)→12月〜3月頃まで服用(頓服していた)現在→薬は飲んでない。その日皮膚科の先生はステロイド剤を飲みなさいと言われましたが断わりました。ステロイド剤はあまりいいようにいわれてないからです。その日はステロイド剤をもらわず検査の結果次第で薬を考えるということで診察が終わりました。今現在髪の毛は抜けつつあり、眉毛の一部も抜け、足も所々なく、手もほんの一部分ありません。生理は毎月有ります。神経性胃炎は働き出してからなりました。

 くせになってるみたいで、我慢したり気持ちを押さえると胃がいたくなり、ショックなことがあると頭を押さえつけられるような感じになったり最近右足が痛くなったり右のふくらはぎが痛くなることが有ります。また物音にも敏感になったし、もともと神経質かもしれませんが最近それがひどくなりました。普段からつかれやすいのです。でも安定剤に頼りたい時有るけど薬に頼ったら自分を失ってしまいそうで・・・なんで自分がこんなに思いつめる正確なのか嫌になってきます。そしてなぜこんな風に自律神経失調症みたいになってしまうのか。もっと物事を楽天的に考えれるようになりたい。不安だらけの毎日から開放されたい。

 

 


 

 

Subject: ご相談 Date: Thu, 1 Jul 1999 00:28:20 +0900 

 

 私の知り合いの21歳の男性についてお伺いしたいのでメールをしました。彼と知り合ったのはアメリカに彼が3ヶ月滞在していたときです。初めて海外に来たのが不安だったのか、性格が状況によってまったく変わります。あるときは弱弱しく泣くばかりの性格、あるときはいつも怒っているような、冷静に自分自身を分析する性格。(この性格のときに自分には何人もの人格がいて、普段の彼はこれをコントロールすることはできないと言いました)あと、普段のどこにでもいるような若者の性格などです。本人は性格が変わっているときの記憶はありません。(と言っています。)わたしが見たところでは全く別の人に見えます。口調、態度、考え方どれをとっても同じ人物にはみえません。

 それが3年前のことで日本に帰ってからは私の前では目に見える性格の変化はありませんでしたが、自殺をほのめかすようなことは何回かありました。そして、先週、また彼の性格が電話で話しているとき変わりました。彼は何かから逃げたいときに自分で自分の性格を変えているような気がします。彼は病院に行ってみたほうがいいのでしょうか?大体のところで申し訳ありませんが全部話すととても長くなってしまうので、適切なアドバイスをお願いします。(精神科の先生にメールを送付したらこちらのほうがご専門とお伺いしました。)

 インターネット医科大学精神科担当医師です。メール内容から、想像いたしますと、彼は多重人格なのか、ヒステリー(解離型)なのか、詐病なのか判断がつきません。心療内科を受診されることをおすすめします。 

 


 

Subject: よろしくお願いいたします Date: Thu, 01 Jul 1999 10:57:18 +0900 

 

 初めてお便りさせていただきます。 私は24歳の女性なのですが、以前から情緒不安定な面がありました。 21歳の頃ですが、一度精神科に通っていたことがありました。 普段は普通に生活できるのですが、何か悩み事があったときとても情緒不安定になったり、ヒステリックになったりします。21歳の頃、結婚が破談になりとても情緒不安定になったので、精神科に通っていました。精神科に通うほどではないのかもしれないのですが、現在はとても現実逃避したくなります。いろいろ悩み事などがあるせいかもしれないのですが、どうしてこんなに生きるのがつらいんだろうと考えてしまいます。

 もっと前向きに生きていきたいと思うのですが、なかなか思うように行きません。心身ともに疲れているように感じます。たまにどうしても死にたくなるのですが、今死ぬわけには行かないと自分で言い聞かせています。この程度で精神科に通うのもちょっと抵抗を感じるのですが、今は楽になりたいと考えます。以前読んだ「ノルウェイの森」という本のなかで、一種の病院なのですが、とても環境の良いところで皆で働く病院がありましたが、2、3日でもいいので何も考えず、心身ともにリフレッシュをしたいと思うようになりました。物語の中なので、実際そういう病院があるのかわからないのですが、そういう病院はあるのでしょうか? そういう病院に行ってもいいものなのでしょうか? 相談できる友人などはいるのはいるのですが、現在はそれもわずらわしく感じるときがあります。どうか良いアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 


 

Subject: Re: ご相談の続き Date: Fri, 2 Jul 1999 01:22:08 +0900 

 

 中嶋様 お返事どうもありがとうございました。さっそくのご回答に感謝しております。さてご質問の件ですが私の知っている限りの範囲でお答えしたいと思います。 生活が破綻しているかどうかというのはどういう状態をいうのかわからないのですが、ここ3年間安定していないことは確かです。大学受験を失敗した後、専門学校に入りましたがその年の秋に中退(本人いわく親の経済的な理由)その間新聞配達をしていましたがそれも続かず(上司がひどい人だったそうです)パチンコ屋で働き始めましたが、今までに3,4件辞めさせられています。(上司が意地悪とか部屋にきて酔っ払って説教を毎晩されるとか、熱があるのに休めないとか、目をつけられているとか様様な理由)その間にあるプロダクションで働いていましたが(5,6ヶ月)個人的な理由で自主的に退職。

 現在は彼女と一緒にパチンコ屋の寮に住んでいるそうですが、けんかをしたり、別れ話をすると彼女に暴力をふるうそうです。その彼女からの話だと、犯罪まがいのことをしていた(知り合いの女性を脅して追い出し、その女性の部屋と車を友達と使っていた、テレクラで女の子のお金をだましとった、無免許でバイク購入で取り締まり歴多数、など)と彼は言っているようです。病院にいくべきかどうか考えたのは、彼は本来犯罪を犯すような性格ではないこと、彼がこのままでいると、周りの人みんなが迷惑を被ると思ったこと、彼の行動が病気のためなら治さなくては一生彼は立ち直れないと思ったからです。

 彼の両親について少しお話すると、彼の母親は16歳で彼を一人で生んだそうです、そのあと彼が10歳のときに再婚、12歳くらいの弟がいます。両親ともに彼とうまくいってないようで勘当されて戻ってこないように言われたと言っています。彼も実家に帰るのを毛嫌いしています。思春期症候群とはどういう症状なのでしょうか?自殺をほのめかすときは大体、彼が自分がどうしたらいいのか分からなくなるとき(仕事が続かないとか、人間関係がうまくいかない)だと思います。一回電話で自殺するといったあと、心配で警察に連絡してみにいってもらったことがありますが、そのときは気を失っていたそうです。小さいときには夢遊病になっていた時期もあったそうです。

 以上の話はほとんど私が見て確認したことではありません。彼が言っていることをそのまま書いているだけです。助けになるかどうかわかりませんが彼の母親はかなり厳しい人です。 お忙しい中時間を割いてくださって本当にありがとうございます。病院に行くとしたらどこがいいでしょうか??彼は山梨県韮崎市に住んでいます。山梨大学医科大学は彼の助けになるでしょうか。どうぞ助言をお願いします。 

----- Original Message -----

  中嶋柏樹@イ医大です。

> 私の知り合いの21歳の男性についてお伺いしたいのでメールをしました。彼と 知り合ったのはアメリカに彼が3ヶ月滞在していたときです。初めて海外に来たのが不安だったのか、性格が状況によってまったく変わりま す。あるときは弱弱しく泣くばかりの性格、あるときはいつも怒っているような、冷静に自分自身を分析する性格。(この性格のときに自分には何人もの人格がいて、普段の彼はこれをコントロールすることはできないと言いました) あと、普段のどこにでもいるような若者の性格などです。本人は性格が変わっているときの記憶はありません。(と言っています。)わ たしが見たところでは全く別の人に見えます。口調、態度、考え方どれをとっ ても同じ人物にはみえません。

(中嶋)この状況でも、学業など日常の生活に支障はなかったのでしょうか。

> それが3年前のことで日本に帰ってからは私の前では目に見える性格の変化は ありませんでしたが、自殺をほのめかすようなことは何回かありました。そして、先週、また彼の性格が電話で話しているとき変わりました。彼は何かから逃げたいときに自分で自分の性格を変えているような気がしま す。彼は病院に行ってみたほうがいいのでしょうか?

(中嶋)自殺する理由があったのでしょうか。この時点で困っていることはあったのでしょうか。病院へ行った方がよいと思う根拠はどんなことでしょうか。

> 大体のところで申し訳ありませんが全部話すととても長くなってしまうので、 適切なアドバイスをお願いします。

(中嶋)極めて判断しにくいのですが、この状況から推測しますと「思春期挫折 症候群」であるかのような感じがします。 ポイントは日常生活に支障があったかどうかです。生活が破綻しているようでしたら精神病を疑わなければなりません。

 

 

 


 

Subject: 子供の言葉についてご相談いたします Date: Wed, 7 Jul 1999 00:32:27 +0900 

 

 私は34歳で中学一年生の男の子がいます。 今日は彼の事についてご相談申し上げます。彼は幼児期から言葉がどもる、詰まる、言葉が出ないという症状があります。小学校の卒業謝恩会のときに代表として6年生全員、先生、父兄の前で長く話しをしなければなりませんでした。私は祈るような気持ちで見つめていました。やはり、うまく話すことが出来ませんでした。それを笑う父兄いました。私はなぜ彼があんなに沢山話さなければならなかったのかと思うといても立ってもいられなくなり、先生に文句を言ってやろうかと思ったほどでした。でも終わってしまったっことを荒立てても彼がよけいに傷つくと思ったので止めました。

 先日中学で3者面談があり、先生が「何か困ったことはない?」と尋ねると彼はその謝恩会での事を話し始めました。彼は今でもとても気にしていることに気づきました。小学校でも、多少のいじめがあったようですし、中学に入って環境も変わりとても心配です。彼の言葉を直す方法はないでしょうか?私は正社員として仕事をしてます。家族校正は夫婦と彼と、妹5年生の4人です。彼がこうなった原因は幼児期に私のしつけがとても厳しかったことだと思います。どうか良い方法を教えていただきたいと思います。

 

 


 

Subject: 閉じこもり Date: Wed, 07 Jul 1999 10:20:43 +0900 

 

 私(60歳)には、30歳になる閉じこもりになって、10年近くの30歳の息子がいます。大学を中途退学させられてからこの状態が続いています。家庭崩壊のような状態で、今は息子は別居しています。経済は年金生活に入った私が負担していますが長くは続かないと思いますので不安です。本人は日常生活するのには全く問題がないのですが、ただ働いて生計を立てる事が出来ません。本人も苦しんでいるのですが、その一歩が踏み出せません。かといって例えば自分から病院等にいって、治療等を受けるようなことも拒否しています。私はどの様ことをすればよいのでしょうか?

 


 

Subject: Re: ご返事@子供の言葉についてご相談いたします Date: Wed, 7 Jul 1999 23:31:33 +0900 

 お答えありがとうございます。早速そのような医師のいる病院を探してみます。

 


 

 

Subject: 佐藤直樹先生より、ご紹介頂きました。 Date: 8 Jul 99 14:38:35 +0900 

 

 初めてお便りさせて頂きます。インターネット医療大学より相談に来ました。初めに精神科の佐藤先生に相談しましたら、ここを訪ねるようにアドバイスを頂きました。じつは、家族間の問題なのですが、結婚を反対されて困っているのです。私は現在27歳。彼は、26歳です。最初私の両親は彼を歓迎して、結婚に大賛成でした。私の家にも(実家)泊まったりしていたくらいです。私達が嬉しさのあまり、夜遊びが激しかったり、彼の家にしょっちゅう泊まりに行ったりした事がきっかけになったようで、だんだんとだらしのない男と言うように彼を見るようになりました。でも最終的に大反対になったのは、彼が20歳の時に不安神経症という病気に罹ったことがある事を私が母親に話したからです。

 私にとっては、もう、治っているのだし、逆にデリケートな人だから大事にしようと、思っていたくらいなのですが、私の両親は違ったようです。実は、精神病の叔父がいます。(私の父の弟に)その叔父は、やはり最初は不安神経症だと、お医者様に診断されたようです。その後、精神分裂症になり、入院退院を繰り返し現在にいたっています。父は、彼もきっとそうなるに違いない。私と、彼の子供には、精神病の子供が出来るに違いない。だから、2人の結婚を許すわけにはいかないといいます。今は、同棲しています。母親とは平均して、ひと月に2回くらい話しますが、事務的なことでしか話せません。同棲には、両親は賛成しています。頑固な私には見を持って大変さを味あわないと、どんなにうるさく言っても聞かないと思ったからでしょう。半年になりますが、大変に思ったことはありません。

 籍は、入れるな。出来るだけ早く自分で気がついて帰ってきなさいと言います。そして帰ってきると信じています。私は、帰る気はありません。彼と頑張っていきて行こうと思っています。彼側の両親は、私の叔父のことも、そしてなぜ結婚を反対されているのかも理解してくれています。2人で頑張れるのならば応援すると言ってくれています。私の両親は、籍を入れるまでは私達の子供だけれども、入籍した時点で親子の縁を切るといいます。それは、嫌です。一体どうすればいいのか迷います。二つに一つしかないのでしょうか?

今までにも2人で手紙とかは書いたのですが、その後コンタクトをとっていないので、いきなり訪問して見ようと思っています。彼と2人で。

その時に、精神病は、遺伝しないと言うことをきちんと説明して、(聞く耳を持ってくれればいいのですが…。)羽目を外した2人の行動は、悪かったと反省の気持ちはきちんと話すしかないのかなあ?と私は、思います。なにか、良いアドバイスを下さい。どうするべきなのか、どの辺りが悪かったのか、教えてください。私は、彼は、十分に普通の人だと思います。何とか、賛成してくれなくてもいいので、絶縁ではなく、しぶしぶあきらめる位には、両親との関係を保っていきたいと思います。どうすればいいのか解りません。はっきり言って、自分の両親ながらどのような気持ちなのか分かりません。初めての、コンタクトに失敗したくないので、心構えも含めて十分に準備していきたいです。よろしくお願いします。

 


 

 

Subject: Re(2):ご返事@ 自律神経失調症なのでしょうか。 Date: 12 Jul 1999 14:27:00 +0900 

 

 遅くなりましたが、お返事有り難うございました。心電図の結果は異常なしでした。ただ血液検査で抗核抗体の数値が高かったので自己免疫疾患といわれました。私が思うに免疫のバランスが崩れてると思うのです。偏食、ストレス、疲れ、自分の性格・・・ステレスに負けない体が作られていなかったと思います。自分でも反省する点がたくさんあるので改善しようと努力中です。まだうつ状態ですが、最近天気が多い日が続いてるので不安とかあまりありません。不安になる原因は自分にハッキリした目標がないということと一人の時が多いということです。平日は会社があるけど土曜日、日曜日は一人でいることが多いです。一日誰ともしゃべらないと気分が沈んでしまします。それに笑うこともないし。タバコの本数も増えるし。長くなりましたが、お礼と報告まで。

 


 

中嶋柏樹@イ医大です。

 

> 周りの人が心配し出して先週、近くの**厚生年金病院の皮膚科に行ってきました。 血液検査、心電図をとりました。これは普段から神経性炎とか気分が悪くなったり、吐き気をもよおすことがあり息切れしたり、首が熱くなったり、動悸がしたりと最近それがひどくなったからです。 それまでに心療内科や内科に通っていて安定剤、胃薬を飲んでました。

(中嶋)これらの症状の原因と考えられる「ストレス」が、思い当たりますでしょうか。

> その日皮膚科の先生はステロイド剤を飲みなさいと言われましたが断わりました。ステロイド剤はあまりいいようにいわれてないからです。その日はステロイド剤をもらわず検査の結果次第で薬を考えるということで診察が終わりました。今現在髪の毛は抜けつつあり、眉毛の一部も抜け、足も所々なく、手もほんの一部分ありません。生理は毎月有ります。 神経性胃炎は働き出してからなりました。くせになってるみたいで、我慢したり気持ちを押さえると胃がいたくなり、ショックなことがあると頭を押さえつけられるような感じになったり最近右足が痛くなったり右のふくらはぎが痛くなることが有ります。また物音にも敏感になったし、もともと神経質かもしれませんが最近それがひどくなりました。普段からつかれやすいのです。

(中嶋)ステロイド剤を試して見てもよいとおもいますが。

> でも安定剤に頼りたい時有るけど薬に頼ったら自分を失ってしまいそうで・・・なんで自分がこんなに思いつめる正確なのか嫌になってきます。そしてなぜこんな風に自律神経失調症みたいになってしまうのか。もっと物事を楽天的に考えれるようになりたい。不安だらけの毎日から開放されたい。

(中嶋)薬に頼ると考えるのではなくて、必要な期間だけ利用すると思い込むよう自分に言い聞かせて下さい。 カウンセリングも他の心理療法も併用することをお勧めします。

 

 


 

 

Subject: バーチャル・トレーニングってなんですか? Date: 13 Jul 1999 13:12:00 +0900

 お忙しいのにメール有り難うございました。 ところでバーチャルトレーニングってなんですか? おしえてください。

 

中嶋柏樹@イ医大です。

> 偏食、ストレス、疲れ、自分の性格・・・  ステレスに負けない体が作られていなかったと思います。  自分でも反省する点がたくさんあるので改善しようと努力中です。まだうつ状態ですが、最近天気が多い日が続いてるので不安とかあまりありません。

(中嶋)独りで努力するのは大変です。カウンセリングを受けることで、一緒に考えてもらったら如何でしょうか。

> 不安になる原因は自分にハッキリした目標がないということと  一人の時が多いということです。平日は会社があるけど土曜日、日曜日は一人でいることが多いです。 一日誰ともしゃべらないと気分が沈んでしまします。それに笑うこともないし。タバコの本数も増えるし。

(中嶋)メールで友達を作るというわけには行かないのでしょうか。バーチャル・トレーニングで技術を身につけ、本番にそなえるのがよいと思うのですが。

 

 


 

 

Subject: 相談をお願いできませんでしょうか Date: Fri, 16 Jul 1999 22:18:06 +0900 

 

 突然、申し訳ありません。春頃に妻のことで相談させていただいた**県在住のものです。**医科大学病院に4月から通院しています。現在、アナフラニール錠25mg1錠を朝、夕、寝る前、ドグマチール錠50mg1錠を朝、夕、寝る前、プルゼニド錠12mgを2錠寝る前に服用しています。また、酸化マグネシウムを朝、夕食後に服用しています。最近は、気持ちも安定し、近所の人達と付き合いもうまく行っているように思います。約3.5ヶ月服用してきたのですが、昨日突然と尿が出なくなり、病院に行って2回抜いてきました。

 病院でミニプレス0.5mgとウブレチド錠5mgを各1錠飲むようにと言われ、次の朝には尿が出るようになりました。しかし、以前にも別の精神科に通院し、2、3ヶ月くらいたったときに尿が出なくなり、病院に入院した経緯があります。そのときは、薬もかなり強いものと思われ、ぼーとなっており、副作用ですごく太りました。それから、病院へ行くのもやめました。今回の薬の副作用は、最初便の出が悪くなったくらいでした。いろいろ本を読んでもアナフラニールは効き目は何週間もかかるが、副作用はすぐに出ると書いてあり、3ヶ月もたって副作用で尿が出なくなったとも私は考えにくいのですが、病院の精神科の先生に聞いてみるとそんなこともありますから、尿の出る薬を飲んでくださいと言われ、泌尿器科の先生は精神科の薬をやめれば、出ますよと言われました。

 先生にお聞きしたいのですが、1.アナフラニールは3ヶ月も服用してきても尿が出なくなることはあるのでしょうか?2.最近、本人は運動不足と甘いものの食べ過ぎで急に2、3kg体重が増えたことも一つの要因ではないかとも私は思っています。体重の急な増加で尿が出なくなることはあるのでしょか?3.本人は、もう薬を飲みたくないと言っております、尿をとるということが非常にみじめでもうやりたくないと泣いております。このアナフラニールは本人の体質にあっていないのでしょうか?4.尿が出ないという副作用が現れた以上、アナフラニールを服用していて再発はしないのでしょうか?5.尿が出ないという副作用が現れた以上、今後は尿が出る薬を飲んでいく必要はあるのでしょうか?

いろいろ書きましたが、わかる範囲で結構ですので、お答えをお願いします。

 

 


 

 

 

Subject: どうしたらいいでしょう? Date: Mon, 19 Jul 1999 09:43:14 +0900 

 

 私は24歳の女性です。結婚したばかりの主婦です。実は最近家の中でハエが卵を産んでしまい、ハエがたくさん発生してしまいました。カーテンなどにたくさんハエがとまっていてすごく気持ち悪かったんです。ハエを退治した後、そのカーテンとかが気持ち悪くてさわれなくなってしまったんです。そしてがまんできなくて洗濯してしまいました。その後もハエがとまっていたところは気持ち悪くてさわりたくないんです。ハエは汚いんだ、さわったら汚いと思ってしまってさわれないんです。昨日は駐車場に動物の糞があってそこにたくさんハエがたかっていて知らないで側を通ったんです。それだけで、ハエが自分にさわったんじゃないかと思って、すごく嫌だと思ってしまったんです。これは、病気でしょうか?また、そう思わないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?

 

 


 

Subject: 診察をお願い致します。 Date: Tue, 20 Jul 1999 16:26:09 +0900 

 

 前略、お忙しいところ誠に恐縮ですが診察をお願い致します。(インターネット医科大学より相談にきました。) 現在、私は神経症で苦しんでいます。主な症状としては、ちょっと変わった強迫観念にとらわれています。具体的に説明しがたいのですが、一例をあげてご説明いたします。「CMソングや学校のチャイムが耳に残り、永遠に心(頭)の中で続くのではないか・・・・」という恐怖です。嫌な音の対象はいろいろです。流行歌のサビ部分であったり、玄関のメロデイチャイムであったり。いろいろな音が耳についてとれない。思い出してはメロデイを巡らせ、また苦しむ。強烈な恐怖感に襲われ、どこか駆け出したくなる。恐怖感に包まれた時間は身動きもせず、ただじっとひいていくのを待ち耐えるのみです。いろいろな本を読みあさったお陰で、種々多様な症状も身につけました。(対人恐怖.会議恐怖.外出恐怖等)現在、何とか社会生活は堅持していますが、制約の多い情けない日々を送っています。

 病気が発症したのは、中学3年生(15歳)時です。授業中、算盤の読み上げ算が心にめぐり、「うるさいなあ......。ずうっと続くのかなあ。」が始まりでした。その時、非常に強い恐怖感に襲われたのです。それから、囚われの身となりました。数えきれない程の病院(精神科)を受診し、解決(治癒)を求めましたが、全て気休めでした。それからは、森田療法の本を読みあさり、「生活の発見会」に入会したり、民間の心理療法施設に入所したり、いろいろな試行錯誤を繰り替えましたが、いっこうに良くならず現在に至っております。現在は何もしておりません。インターネット上で関連サイトを見たり、良薬探し位です。

 8年前に結婚し、子供も2人授かりました。両親等は私の葛藤を知っていますが、今の家族は知りません。時々襲う症状に耐え、予期恐怖に怯えながら、今後どのようにしてこの問題を解決したら良いのか、一人悶々としています。今は抗不安薬等、薬は服用はしておりません。最近「プロザック」を試しましたが効きませんでした。とにかく一日も早く楽になりたいのです。身勝手な話で恐縮ですが、どうぞご指導下さいませ。

□性別     男 □年齢     39歳 □居住地    **県在住
□職業     兄経営の建設業役員(経理担当) □学歴     大学中退 □趣味     競走馬一口馬主 □メールアドレス

 

 


 

 

Subject: ご回答ありがとうございました Date: Wed, 21 Jul 1999 09:55:49 +0900 

 

 ご返事ありがとうございました。 本人は、どうしても薬を服用したくはないと言っておりましたが、 先生のメールを読んで、やっぱり薬を飲まなければ、いけないのかなあと考えも少し変わりました。それでも、不安があるということで、19日に医者に行き、直接自分の意志を病院の先生に言って、副作用のことについていろいろ質問して、今後も薬を服用して行くことで納得をしました。また、何かありましたら、メールさせていただきます。お忙しい中、ありがとうございました。

  

----- Original Message -----

> 最近は、気持ちも安定し、近所の人達と付き合いもうまく行っているように思います。 約3.5ヶ月服用してきたのですが、昨日突然と尿が出なくなり、病院に行って2回抜いてきました。 病院でミニプレス0.5mgとウブレチド錠5mgを各1錠飲むようにと言われ、次の朝には尿が出るようになりました。3ヶ月もたって副作用で尿が出なくなったとも私は考えにくいのですが、病院の精神科の先生に聞いてみるとそんなこともありますから、 尿の出る薬を飲んでくださいと言われ、泌尿器科の先生は精神科の薬をやめれば、出ますよと言われました。 先生にお聞きしたいのですが、 1.アナフラニールは3ヶ月も服用してきても尿が出なくなることはあるので しょうか?

(中嶋)原因を突き詰めることは難しいのですが、珍しいことではないと思います。

>2.最近、本人は運動不足と甘いものの食べ過ぎで急に2、3kg体重が増えたことも一つの要因ではないかとも私は思っています。 体重の急な増加で尿が出なくなることはあるのでしょか?

(中嶋)太ることは好ましくありませんが、2、3キロぐらいでは障害が出るほど太ったとは考えにくいです。

> 3.本人は、もう薬を飲みたくないと言っております、尿をとるということが 非常にみじめでもうやりたくないと泣いております。

(中嶋)いましばらくの辛抱と頑張って下さい。

> このアナフラニールは本人の体質にあっていないのでしょうか?4.尿が出ないという副作用が現れた以上、アナフラニールを服用していて再発はしないのでしょうか? 5.尿が出ないという副作用が現れた以上、今後は尿が出る薬を飲んでいく必 要はあるのでしょうか? いろいろ書きましたが、わかる範囲で結構ですので、お答えをお願いします。

(中嶋)泌尿器科の先生のご意見は間違ってはいないと思いますが、精神科の主治医の意見に従った方がよいと思います。

>


 

 

Subject: 初めてメールします。 Date: Wed, 28 Jul 1999 00:30:32 +0900 

 

 初めてこちらにメールをだしました。自分で病気なのか、わからないので、判断を仰ぎたく思っています。31歳、結婚9年目です。もう4年ほどセックスをしていません。というより、することができません。体を触られるのも鳥肌が立ち、嫌悪感があります。いろいろ原因はあると思うのですが、これは病気なのでしょうか。なにか行動をおこせば治るものなのか、教えていただきたいと思っています。昨年の秋頃に、このことも多少原因で、鬱状態になり、1ヶ月ほど入院しました。

 

 

中嶋柏樹@イ医大です。

> 31歳、結婚9年目です。もう4年ほどセックスをしていません。というより、することができません。

(中嶋)したい気持ち(欲望・欲求)は、あるのでしょうか。

体を触られるのも鳥肌が立ち、嫌悪感があります。 いろいろ原因はあると思うのですが、これは病気なのでしょうか。

(中嶋)病気ではない場合の方が多いです。

なにか 行動をおこせば治るものなのか、教えていただきたいと思っています。 昨年の秋頃に、このことも多少原因で、鬱状態になり、1ヶ月ほど入院 しました。

(中嶋)カウンセリングを受けることをお薦めします。「フェミニストセラピー」が間違いないと思います。

 


 

Subject: 詳しく教えてください。 Date: Thu, 29 Jul 1999 00:36:25 +0900 

 

 先日メールをした富**子です。カウンセリングを受けたほうがよいとのことですが、その’フェミニストセラピー’というのはどこでやっているのか、(病院でしょうか)受けられるのか教えてください。

 性的欲求はあるのかないのか、少なくとも主人にはまったく起こりません。ほかの男性には欲求があるのかというと、それがよくわからないのです。試したこともないのですが。でも自分の中ではしたいという気持もあるような気もしています。

 最近自分がよくわからなくなってきており、また前に入院した時の状態になってしまうのではないかと不安になっています。主人とこのことも話し合わなければいけないとは思っていますが、自分で解決しなければいけないと思い、話すことができません。というのも、前にドクターの方に相談をしたら、主人には残酷なことをしていると言われてしまい、ショックを受けてしまって。落ち込んでいます。

  

中嶋柏樹@イ医大です。

> カウンセリングを受けたほうがよいとのことですが、その’フェミニストセラピー’と いうのはどこでやっているのか、(病院でしょうか)受けられるのか教えてください。

(中嶋)河野貴代美さんが主催する市民グループです。東京・大阪・+αぐらいで、活動があると思います。女性誌や新聞社に聞いたら分かると思います。

> 性的欲求はあるのかないのか、少なくとも主人にはまったく起こりません。

(中嶋)もともとでしょうか、ある切っ掛けがあってからでしょうか。

 ほかの男性には欲求があるのかというと、それがよくわからないのです。試したこともないのですが。でも自分の中ではしたいという気持もあるような気もしています。

(中嶋)性交渉は言葉を用いない会話です。言葉を交したくない相手と性交渉を持つのが難しくて当然です。親しくなりたい相手と言葉を交すように、性交渉があっても不思議ではありません。

> 最近自分がよくわからなくなってきており、また前に入院した時の状態になっ て しまうのではないかと不安になっています。主人とこのことも話し合わなければいけないとは思っていますが、自分で解決しなければいけないと思い、話すことができません。

(中嶋)このことをご主人と話し合えるようでしたら、性交渉も持てるようになります。話し合えないところに、問題があるのではないかと想像します。

 というのも、前にドクターの方に相談をしたら、主人には残 酷なことをしていると言われてしまい、ショックを受けてしまって。落ち込んでいます。

(中嶋)このドクターは古いタイプで、客観的立場で判断できなかったのでしょう。

 

 


 

Subject: 宗教から抜け出治療方法 Date: Fri, 30 Jul 1999 03:43:13 +0900 

 

中嶋@イ医大です。

 ご返事が遅くなりました。私がマックの為か、添付書類が開けませんでした。治療法はアルコールや薬物の依存症と同じ方法ですから、ご本人たちが治りたい気持ちがないと難しいです。

 


 

  

Subject: RE:Re: 宗教から抜け出治療方法 Date: Fri, 30 Jul 1999 12:43:44 +0900 

宜しくお願いいたします

尚友達は28歳女性で独身で彼氏も同様に入信してるとのことです

 


 

Subject: RE:Re: 宗教から抜け出治療方法 Date: Sun, 01 Aug 1999 00:35:10 +0900 

 

 早速のご回答ありがとうございましたどうするか検討いたします

また後日相談させて頂くこtになると思いますその切も宜しくお願いいたします

 


 

Subject: インターネット医科大学 心理療法科教授様 Date: Tue, 3 Aug 1999 10:17:25 +0900 

 

 はじめまして。2〜3年前から、悩んでいた事があり、相談にのっていただきたく、メールを送らせていただきます。私は29歳の女性です。結婚しておりで2人の子供がいます。7歳になる上の子は丈夫ですが、4歳の下の子は、生後5ヶ月で難治性のてんかんと診断され重度の心身遅滞があります。

 実は、私の事なのですが、2年半前に突然、不整脈が出て病院に行った所「上室性期外収縮」と診断されました。不整脈は1,2ヶ月で治ったのですが(薬は服用しませんでした)、体がふわふわする感じや、めまい、動悸、(うまく表現できないのですが)家に居ても、ソワソワしたり、緊張した時の様に落ち着きが無かったり・・が1年位続きました。

 この症状が少し収まったかなと思い始めた1年半ほど前から、吐き気(実際には吐いた事はありません)や時々、胃の不快感があり、ソワソワしたり、ドキドキしたりします。食事の時に食べ物を見て「これを食べてあたって吐くかもしれない」など、自分でもどうしてそう思うのか分かりませんが、吐き気もあり食事が進みません。出掛けていても、「具合が悪くなるのでは」と思い、楽しめません。(実際去年の夏、行楽で出かけた先で具合が悪くなり倒れそうになった事があります。)

 こうゆう症状が強く出て、内科に行って血液検査など検査をしても、異常は無く「風邪です」と言われます。 (風邪薬を飲むと、動悸がして、手足が冷たくなり、脂汗が出たりします。)2軒の内科医院に行きましたが同じ事を言われました。内科に行っても同じ事を言われるのかと思うと行くのがおっくうになります。下の子の看病疲れかと自分でも思うのですが、自分の体調が悪く子供に十分接してあげられません。どうか良きアドバイスをお願い致します。

 

 

 


 

 

 

Subject: 医療相談 Date: Mon, 9 Aug 1999 16:07:01 +0900 

 

 発信者 福島県**郡**町谷**字**27 斎**子 **宗 **寺 住職妻
 相談者(発信者の友人) 渡***み  女 昭和*1年*月4日生まれ
 家族構成 父 母 兄(精神障害者*5歳) 妹(高校生) 職業 地元スーパーにパート

 医療相談お願いします 私には、満足に言語が話せない兄がおります 自分で歩くこともできますし、お風呂なども好きですしかし、とても恐がりで、よく暴れます。先日は、母の指を深くかんでしまいました。周りの音などに、反応してテンカンのような発作が起きますこれで死んでしまうのではないかと思うこともあります。病院が嫌いでつれていくのが大変です。心電図検査をやっと受けさせて異常なしでした。

  兄の世話のため、母と私が家にいるようにしています兄のことが心配で、私自身も将来の事など不安が多く眠れない日々をおくっています。兄の体のこと、これからのことで改善できる療法が知りたくてご相談します。私の家にはパソコンがないの菩提寺の奥さんにお願いしましたどうぞ宜しくお願いします。

 


 

Subject: 是非、何かアドバイスお願いします。 Date: Mon, 09 Aug 1999 22:43:15 +0900

 

 はじめまして、僕は22の学生です。 実は、現在、長く続く微熱(入院中3週間含め2ヶ月半ほど)で悩んでいるのでメールします。

 私は6月18日ころまでA型肝炎で3週間ほど入院していました。ただ、私の場合A型肝炎と共にサイトメガロウィルスに重複感染し、梅毒が入院当初は擬陽性でその後で陽性となり治療をしています。現在では肝臓のGOT,GPTは正常で診療は終わり、梅毒は肝臓のこともあり遅れて治療をはじめ、薬を飲みはじめてから1ヶ月後(7月12日)の抗体検査でSTSが32から16まで減っていました。尚、薬はサワシリンを梅毒治療で1日4(250x4)を服用しています。(今日8月9日で薬はもう止めることになりました)

 私はもちろん病院に通っており、医師の方に相談しているのですが、消化器化の先生はうちでは問題無い、皮膚科では梅毒で熱はそうでないということではっきりとせずよけいに不安が積もります。今回はそのために何かアドバイスがいただけたらと思います。ちなみに、もうすこし私の症状その他を詳しく書くと・36度後半から37度前半の微熱が続く。(最近は昼間は高めの平熱で、夜8時から11時ころにかけて37度をこえたりしています。)・微熱以外では軽い頭痛や頭がはった感じがすることが多く、たまに腹部・胸部の軽い痛み、 吐き気、気分が晴れないなどのことがあったりします。(これは薬やストレスが原因かもしれません)・基本的には体調は元気で、外に遊びに行っても平気で、むしろその方が熱が上がらない  ような感じもする。・性感染症にかかっていたので入院中にHIVの検査をうけたところ陰性でした。・就職活動、病気、入院による就職・学校への影響などでストレスはあり、現在も微熱のことがストレスとなっています。・かかりつけの医師によると、重複感染により慢性的に微熱が続いてしまっている、 他の感染症(HIV含む)、精神的なもの、慢性疲労症候群、他のどこかが悪いなどが考えられるようです。

 以上のようなことですが、医師にかかっていても、治療をしていた病気は問題ないのではないかと言われ、微熱の原因がわかりません。医師は医師でいろいろな原因をつかもうと努力してくれていると思いますが、このままこの微熱をほっといていいのか不安です。

 


 

Subject: Re: 是非、何かアドバイスお願いします。 Date: Tue, 10 Aug 1999 17:39:57 +0900 

 

 ありがとうございました。今回、関連があると思われる何人かの先生にメールを出したのですが、それにより中嶋先生以外にもアドバイスがえられました。

> (中嶋)私が勤務する大学病院には、診断と治療法が確定できないために「精密検査」入院してくる患者さんは少なくありません。原因不明の血尿があったり、発熱があったりするのですが、原因が判らないまま治ってしまうことも少なくありません。「神が治して病院が儲ける」という諺の見本のようなものです。

>

> --


  

Subject: 孤独人生 Date: Sat, 14 Aug 1999 00:29:44 +0900 

 

 私は25歳の無職の男性です。私はずっと友達や彼女がいなくて普通なら人生で一番楽しい時代なのに遊びに行ったりとか全然なくすごく寂しいです。話すのも苦手だし、つらくどう接していけばいいか分からないしとてもなやんでいます。カウンセリングにも半年通ったことがありますが全然効果がありませんでしたいったいどうしたら人とうまくできるの?御願いします。

 


 

 

Subject: lonly life Date: Sat, 14 Aug 1999 16:15:11 +0900 

 

 お返事ありがとうございました。私は彼女ができないというのも大きな悩みですが、それ以上に友達がいないから、引け目を感じて自分を出せないのです。そして、友達がいない、つまり、隔離されている状態です。友達がいれば友達の女友達や飲み会やバーべキューなど誘われて、出会いがいろいろありますが、そう言った出会いが皆無に等しいのです。それが、今まで彼女ができなかった主な要因の一つと思います。そして、二十歳過ぎても彼女がいない。それを気にして会うのを怖がる。はなししてもそういうのが分かると怖いから萎縮してしまう。悪循環です。またもうひとつの大きな要因は人に対して自分を出せないから、どう出して分からないから、いいなと思う人がいても誘ったりする勇気がない、おどおどしてしまい、堂々と話せない。普通の自分が出せない。いろいろあるのでまた今度続きを書きます

>

>中嶋柏樹@イ医大です。

> 私はずっと友達や彼女がいなくて普通なら人生で一番楽しい時代なのに 遊びに行ったりとか全然なくすごく寂しいです。

(中嶋)まったく同感です。また、そうでなかったら問題です。

> 話すのも苦手だし、つらくどう接していけばいいか分からないしとてもなやんでいます。

(中嶋)そう悩む若者は少なくありません。特に異性に対しては、ほとんどの若者が悩んでいます。これが青春の全てといってもよいのです。この悩むことが成長のバネになるからです。

> カウンセリングにも半年通ったことがありますが 全然効果がありませんでした

(中嶋)カウンセリングによりますし、カウンセラーの技量によります。せっかく行ったのに残念でした。

> いったいどうしたら人とうまくできるの? 御願いします。

(中嶋)いろいろ方法はありますが、手身近という意味でメイリング・フォーラムで親しくなって、オフミの会で交流できるよう努力してみたらいかがでしょうか。質問が出ましたら、またメールを下さい。

 


 

Subject: インターネット医科大学から相談にきました Date: Tue, 24 Aug 1999 23:00:01 +0900 

 

 はじめまして。よろしくお願いします。30才、専業主婦、結婚5年目、子供はいません。もともとすごく神経質で心配症なほうだと思うのですが、何事においても、その行動をしてしまったあとで、心配でたまらなくなることがよくあり、困っています。最近のことをいくつか挙げると…

@川魚の生焼けを夫に食べさせてしまい、寄生虫がいるのではないかと大騒ぎして病院で夫に検便まで受けさせないと気がすまなかった。(結局、虫卵は出なかった)

A生理が遅れ、妊娠しているかもしれない状況なのに歯科の治療をうけ、言われるまま痛み止めの薬を服用してしまい、あとになって胎児に影響が出たらどうしよう!と思って心配になり、歯医者や産婦人科に問い合わせたりして大騒ぎした。(…結局妊娠もしていなかった)

B外出して2〜3分で、玄関のカギを閉めたかどうか覚えてなくて心配になってひき帰すことがたびたびある。(…が、100%閉まっている) 

…などいろいろです。その行動を起こす前に防げる失敗ばかりしていることも気になります。

(生焼けだったらよく焼くとか、妊娠してる可能性があるなら薬を飲まないとか)自分でやっておいて、あとから「ああしとけばよかったのに!」と、胸が締め付けられるほど後悔の気持ちでいっぱいになり、胃が痛くなったります。

 とにかく、ある事柄について、一度不安に感じるとその不安がどんどん大きくなっていってしまうのです。そんなこと考えてもしょうがないとか、心配のしすぎだとか夫に励まされると、確かにそうだ、考えることないのにと一瞬は思いますが、やはりまた考えてしまいます。ひどいときは夜も眠れないこともあります。もともとそんな癖はあったのですが、最近どうもひどくなっている気がするのです。

 個人的な問題として、子供が欲しいのに妊娠できないということや、父が夫が病気をしたことなどで、精神的にダメージを受けているのかもしれません。また、精神的に自立できていないんだろうとも思います。ホルモンのバランスも悪く排卵もきていません。生理の周期もよく狂います。こんな心理状態をなんとか打破したいのですが、なにかよい方法はないものでしょうか。カウンセリングなどに通ったほうがいいのでしょうか。私は病気なのでしょうか。

 変な質問で申し訳ありませんが、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。ご回答お待ちしております。

 


 

Subject: ご相談 Date: Thu, 26 Aug 1999 12:49:47 +0900 

 

 中嶋先生 こんにちは。いつもお返事ありがとうございます。

 退行性催眠療法に興味があるのですが、お金が12万もかかります。この催眠療法をうけてみる価値はあると思いますか?

 


 

Subject: はじめまして Date: Mon, 30 Aug 1999 04:44:16 +0900 

 

 はじめまして。 私は昨年の3月に「慢性疲労症候群」の疑いがあると言われしばらくは休養をしていましたが、いろいろな事がストレスになりその後12月に「心因反応」で入院しました。ストレスの原因として周りに友達がいなく寂しく、3月に離婚をしたり、現在付き合っている(同棲中)彼との事で悩んだり、仕事をしていないので経済的な事でストレスがたまりました。現在まで病院を転々としてきたのですが、経済的にもすごく圧迫されています。最近調子が良かったので1日4時間くらいのバイトに行っていたのですがめまいなど仕事中にあったりしたので辞めました。また、私は回りの人の目を気にするのでそれも原因で辞めました。今,通院している病院ではまだ病名は言われていません。今の病状としては、すごく疲れがたまりやすく、微熱があり、体がだるく、やる気はあるのですが体が付いてきてくれません。いま、薬はセディール10を処方してもらっているのですが効いていないような気がします。

 自分では早く治して仕事に就きたいのですが、いろいろな不安がありなかなか前に進めません。その不安とは、今まで運転手しか仕事をした事が無いので他の仕事ができるだろうか、他人とうまくやっていけるだろうか、また体が付いてきてくれるだろうかなどです。このままでは生活も苦しくなる一方でそれもストレスの原因になっています。病院へ行く為の治療費も出せない状態です。生活費は毎月4万円を彼から出してもらっていますが、借金などもありとても生活が苦しいです。親からの仕送りもしてもらえない状態なのですごく悩んでいます。実家の家族は病気に対して理解はありません。だから、実家に帰っても生活ができません。

 これから、冬になるのでますます寂しくなり、またストレスがたまりそうで怖いです。なんとかこの生活から抜け出したいのですが・・・。何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

 

 


 

 

Subject: 息苦しいです。 Date: 1 Sep 1999 11:59:00 +0900 

 

 はじめまして。現在、**市在住、25歳 9ケ月、OLです。私は毎日のストレスから体調が優れません。その結果、頭がはげてしまいました。今思えばこうなるまでいろんな前兆はありました。病院で検査も受け、自己免疫疾患と診断されました。その他はどこも異常はありません。おそらく自律神経失調症と思います。(自己判断)心療内科も行きました。でも結局「薬」を与えられるだけ・・・先生に話を聞いてもらっても何も解決しません。

 いつも心臓がドクドクして、息苦しくて、体が常に緊張して肩も凝るし、喉も熱くなるし、息苦しいです。そんな毎日にイライラして、こんなんじゃはげも治りません。自分なりに気分転換でジョギングしたり、散歩したりしてますが、でも1日のほとんどストレスを感じています。もう自分でコントロールできません。

 すべてをストレスと思う考え方も変えないといけないとは思うのですが、できません。薬以外にいい方法はありませんか?お願いします。

 

 


 

 

Subject: 学校に行けなくて困ってます Date: Thu, 03 Feb 2000 01:43:57 +0900 

 

 こんにちは はじめまして。 私は21才の短大生です。今、短大に行けなくて困っています。 1年の時は、たまにさぼることはあっても、単位は落とさずにがんばってきたのに、2年の始めにさぼってしまってから、ずるずると行けなくなり、一度担任の先生に呼ばれて、このままじゃ卒業できないと言われ、がんばるつもりでした。しかし、少しかようとまた休んでしまい、もう3週間も学校にいっていません。本当にこのままじゃまずい、と思うのですが、 一度行かないと次行くときに友達の視線や、授業についていけなくなるのでは、と考えてしまい、恐くて行けません。甘えている、と言われてしまえばそれまでですが、なんとか行く方法はないでしょうか?真剣に悩んでます。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

 

 


 

 

Subject: Re: ご返事@ 学校に行けなくて困ってます Date: Sun, 06 Feb 2000 02:10:22 +0900 

 

中嶋柏樹@イ医大です。

> こんにちは はじめまして。 私は21才の短大生です。今、短大に行けなくて困っています。 1年の時は、たまにさぼることはあっても、単位は落とさずに がんばってきたのに、2年の始めにさぼってしまってから、ずるずると行けなく なり、一度担任の先生に呼ばれて、このままじゃ卒業できないと言われ、がんばるつもりでした。しかし、少しかようとまた 休んでしまい、もう3週間も学校にいっていません。

(中嶋)一般論でいえば、大学で学ぼうとする気持ちを、頑張って引っぱる意思力が 限界ということではないでしょうか。その気が弱いと、すぐに限界となります。

> 本当にこのままじゃまずい、と思うのですが、 一度行かないと次行くときに友達の視線や、授業についていけなくなるのでは、と考えてしまい、恐くて行けません。甘えている、と言われてしまえばそれまでですが、なんとか行く方法はないでし ょうか? 真剣に悩んでます。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

(中嶋)やはり一般論でいえば、主原因は学力不足です。小学校から高校卒業までの12年間の結果ですから、意思力だけでは簡単に行きません。大学は留年や退学せずに卒業して欲しいと思っていますから、真面目な学生であれば、成績が悪くても卒業させようとしているものです。なんとか行く方法は・・という考え方には、あまり賛成できませんが、 行動療法の「系統的脱感作法」がよいと思います。

(1)病院で指導を受ける場合,

 メディカルトレーナー、行動療法学会認定心理士、臨床心理士がいる精神科か心療内科(または、カル`ャーセンターなど)を受診して指導を受ける。手とり足とり指導が受けられるので、一番効率的である。

(2)本やテープで学ぶ場合,

 大きな書店の精神医学、心理学、家庭の医学、趣味実用書などのコーナーで、「自律訓練法」か自律訓練法が載っている「行動療法」という表題の本を探す。トレーニング法はほんの数ページですから、分厚い高価なのを買う必要はありません。イラスト入りで見やすいのが良いでしょう。図書館で借りるのでもよい。

 

  

 お返事有難うございました。 こんなに早く、送ってくださるとは思ってなかったので、びっくりしました。今日、図書館にいって行動療法の本を探したのですが、見付からなかったので、心理学の所にあった、早乙女 紀代美さんの本(題名は忘れてしまいました)を読んできました。ユング派、と書いてありましたが、カウンセリングにも色々な種類があるんですね。本のなかには 色々な症状のひとの、治っていく仮定が書いてありました。私以外にも、様々なことで悩んでいる人がたくさんいるんだ、と知って、少し元気になりました。

 私の場合、原因は、多分学力不足ではないと思います。 授業にでていれば理解できます。学校は、都内にある女子大です。 実は、私は、最初4大の方に入学したのですが、途中でやっている内容がどうしても自分には合わず、2年が終わってから、同じ大学の短大の英文科に編入しました。 英語には中学の頃から興味があったし、丁度いい機会で、自分を変えよう、と思って思いきって短大の方に編入したのです。

1年のときは、やる気もあって、学校の制度で半年間アメリカに留学しました。 この期間はとても楽しく、学校の隣に寮があったこともあってか、毎日休まず通うことができました。 しかし、3月に東京に戻り、4月から学校が始まると、朝起きれなかったりして、最初の一週間を休んでしまいました。 そうなると、学校にもいきずらくなってしまい、二週間たったところで担任の先生に呼ばれました。 それも嫌でしょうがなかったのですが、このままじゃまずい、と思って会いに行き、そこから二週間くらいは通うことができました。

 ところが、そのあと一回休んでしまうともう一回、もう一回、となり、それ以来また行きたくなくなって今に至ります。 担任の先生も色々手を尽くしてくださり、本当に申し訳ないとはおもっているのですが、どうしてもいくことができません。 学校にもカウンセリングの場は設けてあるので、勧められましたが、学校に行って知っている人にあうのが嫌で行っていません。民間のカウンセリングというのは、かなりお金がかかるんですか? あまりかからないのだったら、行ってみたいと思っています。 良いところがあったら紹介してください。

 行けなくなった原因の一つに、彼の存在が大きいような気がします。 今の彼氏とは高校3年の時から付き合っているのですが、その頃から私のサボり癖がでてきました。学校に行かなくても、彼と遊べるから寂しくなかったし、もし就職できなくても結婚してもらえばいいや、と全面的に彼のことを頼るようになってしまったのです。 今学校に行ってないことは、彼には言っていません。 言うと振られるような気がして、恐くて言えません。 私は昔はもっと好奇心旺盛で、将来の夢も漠然と考えていたのに、今ではやりたいことがなくて困っています。 色んな事に興味がなくなってしまいました。

 学校をやめたら、悪い方悪い方に進んでしまいそうなので、学校をやめない方がいいとは思います。何かよきアドバイスを、よろしくお願いします。

 

 


 

Subject: Re: [ml-usail 2214] 不安神経症の克服 法 Date: Mon, 02 Aug 1999 13:48:37 +0900 

   中嶋柏樹@インターネット医科大学です。

> 今度は不安神経症についてなのですが、私はあることがきっかけで強度の乗り物恐怖症にかかってしまいました。 動くものに乗ると、酔うというよりも、動悸、吐き気が起きて もうパニック状態になってしまうのです。

(中嶋)リラクゼーションと脱感作法を併用すると効果が得られます。下記をご参考にして下さい。

 (1)病院で指導を受ける場合,

 メディカルトレーナー、行動療法学会認定心理士、臨床心理士がいる精神科か心療内科(または、カルチャーセンターなど)を受診して指導を受ける。手とり足とり指導が受けられるので、一番効率的である。

 (2)本やテープで学ぶ場合,

 大きな書店の精神医学、心理学、家庭の医学、趣味実用書などのコーナーで、

「自律訓練法」か自律訓練法が載っている「行動療法」という表題の本を探す。

 トレーニング法はほんの数ページですから、分厚い高価なのを買う必要はありません。イラスト入りで見やすいのが良いでしょう。図書館で借りるのでもよい。

 

--


 

Subject: Re: インターネット医科大学 心理療法科教授 様 Date: Tue, 03 Aug 1999 21:22:36 +0900   

中嶋柏樹@イ医大です。

 リラクゼーション・トレーニングと脱感作法を併用して、症状の軽減を計って下さい。一緒にカウンセリングを受けますと、より効果が早くでると思います。

 


 

Subject: Re: 医療相談 Date: Mon, 09 Aug 1999 22:34:41 +0900 

 

 中嶋柏樹@イ医大です。

>  私には、満足に言語が話せない兄がおります自分で歩くこともできますし、お風呂なども好きですしかし、とても恐がりで、よく暴れます。 先日は、母の指を深くかんでしまいました。 周りの音などに、反応してテンカンのような発作が起きますこれで死んでしまうのではないかと思うこともあります。病院が嫌いでつれていくのが大変です。心電図検査をやっと受けさせて異常なしでした。

(中嶋)専門医の治療、施設での療育などを受ける経験はどうなっているのでしょうか。

>  兄の世話のため、母と私が家にいるようにしています兄のことが心配で、私自身も将来の事など不安が多く眠れない日々をおくっています。兄の体のこと、これからのことで 改善できる療法が知りたくてご相談します。

(中嶋)保健所や町役場の障害者福祉サービスと縁はないのでしょうか。 老人介護と同様に、家族の努力だけでは限界があります。地域社会の資源を利用する必要があります。精神保健福祉の専門家の協力を得る必要があります。

 

 

-- 


 

  

Subject: Re: ご返事@インターネット医科大学から相談にきました Date: Wed, 25 Aug 1999 19:27:25 +0900 

  

 中嶋柏樹@イ医大です。 

> もともとすごく神経質で心配症なほうだと思うのですが、何事においても、その行動をしてしまったあとで、心配でたまらなくなることがよくあり、困っています。とにかく、ある事柄について、一度不安に感じるとその不安がどんどん大きくなっていってしまうのです。そんなこと考えてもしょうがないとか、心配のしすぎだとか夫に励まされると、確かにそうだ、考えることないのにと 一瞬は思いますが、やはりまた考えてしまいます。ひどいときは夜も眠れないこともあります。もともとそんな癖はあったのですが、 最近どうもひどくなっている気がするのです。

(中嶋)精神科を受診して、お薬を飲むことは考えないのでしょうか。服薬で改善されれば、簡単でよいと思うのですが。

> 個人的な問題として、子供が欲しいのに妊娠できないということや、 父が夫が病気をしたことなどで、精神的にダメージを 受けているのかもしれません。

(中嶋)症状をエスカレートさせたのかも知れません。

> また、精神的に自立できていないんだろうとも思います。

(中嶋)これは関係ありません。

> ホルモンのバランスも悪く排卵もきていません。 生理の周期もよく狂います。

(中嶋)心身が健康でないと、妊娠はしにくいのです。

> こんな心理状態をなんとか打破したいのですが、なにかよい方法はないものでしょうか。 私は病気なのでしょうか。

(中嶋)病気か否かは程度によりますので、どちらかといえば病気といえるでしょう。

 


 

Subject: Re: はじめまして Date: Tue, 31 Aug 1999 22:05:29 +0000 

 

 中嶋柏樹@イ医大です。

 このままで は生活も苦しくなる一方でそれもストレスの原因になっています。病院へ行く為の治療費も出せない状態です。生活費は毎月4万円を彼から出してもらっていますが、 借金などもありとても生活が苦しいです。

(中嶋)市役所の福祉部へ申請して、生活費と医療券などを出して貰って、生活を安定させるのが先決問題のように思います。独居で実家と世帯分離してあれば保護は受けられると

 


 

Subject: Re:ご返事@息苦しいです。 Date: Wed, 01 Sep 1999 22:05:55 +0000 

 

 中嶋柏樹@イ医大です。

> 私は毎日のストレスから体調が優れません。その結果、頭がはげてしまいました。いつも心臓がドクドクして、息苦しくて、体が常に緊張して 肩も凝るし、喉も熱くなるし、息苦しいです。そんな毎日にイライラして、こんなんじゃはげも治りません。自分なりに気分転換でジョギングしたり、散歩したり してますが、でも1日のほとんどストレスを感じています。 もう自分でコントロールできません。

(中嶋)「自律訓練法」をお試し下さい。

 (1)病院で指導を受ける場合,

 メディカルトレーナー、行動療法学会認定心理士、臨床心理士がいる精神科か心療内科(または、カルチャーセンターなど)を受診して指導を受ける。手とり足とり指導が受けられるので、一番効率的である。 

(2)本やテープで学ぶ場合,

 大きな書店の精神医学、心理学、家庭の医学、趣味実用書などのコーナーで、「自律訓練法」か自律訓練法が載っている「行動療法」という表題の本を探す。 トレーニング法はほんの数ページですから、分厚い高価なのを買う必要はありません。イラスト入りで見やすいのが良いでしょう。図書館で借りるのでもよい。

 

 

 

 

 Mail to Dr.White's Counseling

  

 

もどる